広告が含まれる場合があります

アクアリウム

ペットボトルの水槽作り方 メダカ稚魚飼育におしゃれなボトルアクアリム

更新日:

メダカの稚魚に加えて、新たに産卵、孵化したミナミヌマエビの稚エビも増えて、容器がたくさん必要になりました。

そこで急きょペットボトルで作る、アクアリムを作ってみました。
これぞ、本当のボトルアクアリウム!

安価で簡単にできる上、レイアウトも楽しめます。作り方もご紹介しますね。

メダカの稚魚の孵化がきっかけ

メダカの稚魚に続き、ミナミヌマエビの産卵と孵化に成功したら、取り分けるための容器が必要になりました。

とはいっても、メダカもエビも稚魚のうちは、わずか2、3ミリの大きさ。

いきなり水槽を買い足すほどでなく、いずれ甥にあげるつもりなので、一時的に分けられる容器としてペットボトルで作ることに。

 

ペットボトルアクアリウムの手順

作り方は簡単で、500mlの炭酸水用ペットボトルの側面に、縦11センチ、幅2.5センチを切り抜き、ペットボトルが横置きで回転しないように、下側に3センチ角のゴムマットをグルーガンで接着しただけです。

ペットボトルは、薄いものではなくて、炭酸水用の固い材質のもの、表面に凹凸のないものを使いました。

中に入れたものは、ダイソーで買った、白砂石と、家にあったガラス製のビー玉など。
たまたま実家にレイアウト用に使ったものがあったので、それを使いました。

水替えの時は、メダカをスポイトで別容器に移してから、ペットボトルのキャップを開けて水を空けられます。
水道水を切り抜いた窓から流して入れながらすすぎ、キャップをしっかり閉めて、また新しくカルキを抜いた水を、窓の方から入れていきます。

メダカの稚魚はまだまだ小さいので、しばらくはこの容器で楽しみながら飼うつもりです。 現在は3匹ずつ入っています。

ボトルアクアリウムの作り方

ここから詳しい作り方です。

用意するもの

500mlの固い材質のペットボトル
軍手、または炊事用ゴム手袋など手を保護するもの
マジック 油性などペットボトル表面に点が描けるもの
カッター
ゴム板またはコルク、または木の板など
グルーガンとグルーガン用スティック またはプラスチック用接着剤

ペットボトル

ペットボトルは、最近はやわらかい材質のものが出回るようになりましたが、材質の固いペットボトルを探してください。
炭酸飲料の入ったものだと、材質がしっかりしています。
表面が透明で、凹凸のないものがいいです。

軍手、または炊事用ゴム手袋

ペットボトルの曲面にカッターを入れる時に危ないので、利き手と反対側の手にはめる手袋があるといいです。

あれば、炊事用のゴムの手袋がベストです。すべらない材質のものをはめてください。

ゴム板、コルク板または木

ペットボトルの下側に、ボトルが回転しないようにつけるものです。

私は家にある「ハイパー防振ゴムマット」というのを使いましたが、コルク板、木の端材でもいいと思います。いずれも、ホームセンターなどで売っています。

大きさは3センチ角に切って、左右に一つずつ、計2つ使いました。

グルーガン、またはプラスチック用接着剤

板にゴム板を貼るための接着剤をご用意ください。

あればグルーガンが手ごろですが、プラスチック用接着剤でも、固定して付着できるものなら何でもいいと思います。

グルーガンは100円ショップでも売っています。時々しか使いませんが、5年以上使えています。

ボトルアクアリウムの作り方


1. ペットボトルの側面に切り抜くための印をつけます。
切り抜く部分は、縦が11センチ、幅が2.5センチの大きさです。お手持ちのペットボトルの大きさに合わせて工夫してください。

2. 点状に印をつけて、その外側をくりぬくようにします。力を入れないと刃が入りませんので、左手にゴム手袋などをはめて、注意して作業してください。

切り取りが終わったところ。

3. 次に、3x3センチの大きさの底板をつけます。グルーガンで接着剤を多めに塗って固定します。

付着させる前に、切り抜いた部分の真下になるように位置を決めて、ペットボトルにマジックで目印をつけておいて下さい。
また、2つつけますので、左右が水平になるようにつけてください。つけた直後に、上から押しつけて水平に調整してください。
ペットボトルが曲面なので、接着剤が幅広くつくように、多めに塗ります。 

 

ポイント

グルーガンの場合は、間違ってもやり直しがききます。
場所がずれた場合は、接着剤が手に触れても熱くないことを確認の上、取り外してください。
あまり冷えてからだと、はずしにくくなります。
また、ペットボトルは多めに用意しておくと、失敗しても安心です。

4. ペットボトルに底砂や石、水草を入れていきます。脇から見て、水の量との比率を考えながら入れます。
細かいレイアウトは割り箸を使って行います。

水草は、根がないものでもしばらくたつと根が出てくるものもあります。土がなくても枯れるということはなく、案外どんどん伸びるので、時々切って水の高さに合わせています。

5. キャップがしっかり締めてから、カルキを抜いた水を切り抜いた窓から注ぎ入れます。レイアウトを確認したら、いよいよ、メダカを入れましょう。

レイアウトのいろいろ

レッドトロピカル。
紅の入ったビー玉と白い石で。

オーシャンブルー。
青い色は、石ではなくてプラスチック製。他の色はガラス製。

上から見たところ。

パステルガーデン。
淡い色合いのガラス玉と白い石。

まとめ

ペットボトルはリサイクルなので、何個でも使えるのがいいところです。

お好きな色合いで、レイアウトしてみてください。

メダカを入れないで石と水草だけで飾っても、十分素敵だと思います。

稚魚が育ったら、それに合わせて大き目の水槽も検討してください。

使用したペットボトルは楽天第1位のこちらの商品です。

完全に透明ではなく、若干白っぽい材質ですが、硬さは十分です。

デザインのお洒落なおすすめの水槽。

メダカの記事トップページに戻る⇒
メダカの飼育の記事インデックス

-アクアリウム

Copyright© まるまる録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.