広告が含まれる場合があります

メダカ飼育

メダカの稚魚の飼育 稚魚の餌 水槽 水換えの方法と頻度は?ダイソーのサラダボウル

更新日:

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法

メダカの稚魚を飼育するにあたって、餌と水槽、水換え頻度など、わからないことがいっぱい!

それまで飼っていたメダカに赤ちゃんメダカが生まれたのですが、何しろ小さい! 

ちゃんと育つにはどうしたらいいのでしょうか?

メダカの稚魚の育て方をまとめてお知らせします。

メダカの稚魚に深い容器はおすすめしない

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法

[toc]

家の近くの花屋さんでメダカが売っているのですが、それはプラスチックのカップに入っているのです。
なので、細長い方がよく見えると思って、コーヒーの空き瓶に入れてみたのですが、しかし、どう見ても小さいメダカの稚魚には深過ぎます。

これだと水面の餌までが遠過ぎて、赤ちゃんのメダカにはわからないかも。

それに何だかレイアウトも決まらないなあ・・・

メダカの産卵から孵化までを知りたい人は下の記事から
メダカの産卵と孵化 稚魚の飼い方 室内で楽しむ癒しの子メダカ飼育

メダカ稚魚用には浅くて表面積の広いものを

そこで、稚魚に適した容器について調べたら、「浅くて表面積の広い」容器がメダカには適しているとのこと。

そういえば、メダカは川などの浅瀬に住んでいますものね、ふむふむ。

ネットで見たら、きれいな水槽や鉢、アクアリウムまでたくさん!

 

   

 

うーん、でも今のところはメダカ稚魚は小さいので、これは大き過ぎないだろうか・・・

もう少し手軽で小さいものはないかなあ…

まずは100均に行って探してみよう!

 

メダカ稚魚にダイソーのサラダボウルを使ってみた

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

 

メダカ稚魚がもう少し大きくなるまでと、暫定的に選んだのが、必殺100円ショップのサラダボウル。

ネットで紹介されていたもので、ダイソーで売っています。

「サラダボウル」という名称なのですが、調理器具や食器の方ではなくて、プラスチックの籠などがあるコーナーの方にあります。

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

 

容量は3.5リットル。直径25センチ。

ここにレイアウトしたのがこれ。

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

 

中をよく見えるようにすると

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

で、メダカの稚魚はどこ?

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

丸の中に居るのがそうです。とても小さい。

全部で7匹いますが、大きくなればともかく、今はこの容器で十分です。

 

メダカの稚魚の育て方 餌と水替えの注意

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

 

稚魚を入れる容器、水槽が決まったら、次は稚魚の育て方、主に、餌と水です。

メダカ稚魚の餌は粉状のものを

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

 

前の記事、メダカの産卵と孵化 稚魚の飼い方にも書きましたが、生まれて5日間くらいは、メダカの稚魚は体に餌を蓄えているので、餌はあげなくてもだいじょうぶだそうです。

餌の粒が大きいとメダカ稚魚が食べられない

それが過ぎたら少しずつ餌をあげなければなりませんが、餌の粒が大きいと、せっかくあげても、稚魚の小さな口には入らず、餓死してしまうのだそうです。

成魚用の餌をすり鉢ですって細かくするという方法もあるようですが、案外難しい。

稚魚用の餌というのがあるので、それを買うのが一番です。

ダイソーでもメダカの餌は売っていますが、餌についてはダイソーのものはおすすめしません。

こちらのは、ちゃんと粉になっています。

 

メダカ稚魚の水槽の水はカルキ抜き

メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

メダカには水道水はダメなので、水槽に入れる水には、カルキ抜きというのを使います。

バケツの水にほんのちょっと入れるだけで、すぐできます。

毎回この水を作り、水槽に満たして使います。

 

メダカ稚魚の水槽の水替えの頻度は?

 メダカ,稚魚,育て方,飼育,水替え,餌,カルキ抜き,方法,ダイソー,サラダボウル

夏場は週に1回、涼しい時期であれば2週間に1回が目安とされています。

しかし、稚魚は体がとても小さいので、温度変化に敏感です。

なので、全部の水替えを一度に行うのではなく少しすくったら、少し足すの要領で行うのがいいと思います。

私は使い古しのお玉を使って、それに何杯かすくったら、あたらしい水を同じだけ足しています。それを毎日行います。

水は、カルキを抜いた後、縁側に30分~1時間くらい置いた水を使っています。

慣れてくると底に沈んだ餌の食べ残しなども、お玉でも取れるようになりますね。

水換えの水はいったん別のバケツに

水換えの時は、稚魚もすくってしまわないように気をつけますが、念のためすくった水は、別のバケツにあけています。

最後にメダカの数を確認してから、取った水を捨てます。それで稚魚が混じるのを防止できます。

まとめ

増えたメダカは、あとで動物好きな叔母にも分けてあげたいので、成魚になるまで大切に育てます。

そして頑張って、立派なアクアリストを目指しますよ!

では、皆さまも、癒しのメダカライフを楽しんでくださいね!

メダカの記事トップページに戻る⇒
メダカの飼育の記事インデックス

メダカ用おしゃれな水槽、メダカ鉢まとめ

オーソドックスで標準的なのが角型の水槽。
飼い始めは小さいサイズがおすすめです。

ガラスの水槽の利点

ガラスや陶器の水槽は、苔がつきにくく、ついても洗えば戻ります。また、ガラスは劣化することはありません。

プラスチックの水槽は苔がつきやすく、普通に使っていても年数が経つと必ず劣化して表面が曇ります。

そして、ガラスは見た目にも重厚感があり、プラスチックよりも高級できれいに見えます。

インテリアとして楽しみたい方はフォルムのきれいなものを選ぶこともできます。

もう少しメダカが育ったら、絶対これを買います! 必要なものが全部そろっています。

もちろん、メダカもセットで、1匹だけついています。

-メダカ飼育

Copyright© まるまる録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.