カテゴリー
お菓子

ホームベーカリーのケーキコースでパウンドケーキの味は? 

ホームベーカリーでケーキが焼けるって知っていますか。

ケーキコースがあって焼けるのは知っているけれども、焼いたことがない方が多いのでは?

私も初めて焼いてみましたので、使い方と味のルポを書いてみますね。

 

[adsense]

カテゴリー
お菓子

杏仁豆腐の作り方 アガーとアーモンドエッセンスでお店の味に

杏仁豆腐の作り方、といっても、それまでは家で作るものとも思っていなかったのですが、大量買いしてくる夫のために、自分で作ってみたらとても簡単でした。

杏仁豆腐に欠かせない材料、それと作り方をお知らせします。

 

[adsense]

カテゴリー
お菓子

ユーハイムのバームクーヘン チョココーティング丸々1本

 

こんにちは、なな子です。
皆さんは一〇連休は楽しくお過ごしになりましたか。

息子が東京から帰宅した際に、お土産に買ってきてくれたユーハイムのバームクーヘンをご紹介します。

 

[adsense]

カテゴリー
お菓子

コーヒーゼリーはアガーで作るとお店の味に!ゼラチンとの違いは?

コーヒーゼリーはわりと頻繁に作っているお菓子の一つです。

以前はゼラチンで作っていたのですが、ゼラチンの代わりにアガーを使ったら、全然違う!

アガーとアガーで作る作り方をご紹介します。

[adsense]

カテゴリー
お菓子

栗原はるみさんのおはぎと圧力鍋の時短レシピ

栗原はるみさんのレシピは、なんと炊飯器でももち米が炊けるんですね。

私の圧力鍋のレシピと比べてみました。

[adsense]

カテゴリー
話題

水戸城周辺を散策!歴史情緒いっぱいのおすすめ「水戸学の道」駐車場あり

夫の実家のある水戸市弘道館とその周辺「水戸学の道」を散策してきました。水戸がこんなに歴史的な街だったと初めて知りました。

他にも観光客もいましたが、静かで空いており、ゆっくり歩くことができて、大満足。おすすめの散策ルートです。

カテゴリー
お菓子

お菓子作りの道具ゴムベラのおすすめ ボウル, 泡立て器,キッチンスケール

ゴムベラのおすすめは?お菓子作りの道具、まずはゴムベラです。

その他は、ボウル、 泡立て器、キッチンスケールなどなど。

私がお菓子作りに普段使っている道具類をご紹介します。ご自分で買う時に参考にしてくださいね。

 

[adsense]

カテゴリー
話題

お問い合わせ先