ポツンと一軒家、今夜ははじめての佐賀県の家が登場します。
ゲストは榊原郁恵さんと藤岡真威人さん。4月17日の「ポツンと一軒家」の番組内容をお知らせします。
スポンサーリンク
「ポツンと一軒家」 とは
[toc]
「ポツンと一軒家」番組の内容は
日本各地の人里離れた場所に、なぜだかポツンと存在する一軒家。
そこには、どんな人物が、どんな理由で暮らしているのか!?
衛星写真だけを手がかりに、その地へと赴き、地元の方々からの情報を元に、一軒家の実態を徹底調査しながら、人里離れた場所にいる人物の人生にも迫っていく。
ポツンと一軒家 放送日時
4月17日(日) 夜19:58 ~ 20:56 テレビ朝日
MC :所ジョージ
パネラー:林 修
ゲスト:榊原郁恵 藤岡真威人
テレビ朝日
「ポツンと一軒家」公式ホームページ:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
佐賀県の一軒家
今夜は、佐賀県の一軒家、前回の一軒家は
九州でこれまでに人気の一軒家は、熊本県と宮崎県です。
【ポツンと一軒家】熊本県白水の滝吊り橋に観光客増!白瀧王橋と白瀧妃橋
佐賀県の一軒家内容
今回の一軒家の内容は、朝日新聞の番組予告によると
- はじめての佐賀で大波乱 豪雨被害で道路陥没
- 急こう配を歩いて捜索 しかも住居じゃない?!
- 家族総出で道を舗装 小屋も改装
佐賀県の一軒家の場所
今回のお宅のある場所は 佐賀県神埼市というところです。
初登場の佐賀県
ポツンと一軒家、これまでにたくさんの家々が登場しましたが、なんと佐賀県のお宅が登場するのは初めてです。
テレビ朝日の予告動画から見ると、とにかく山奥の人里離れたお宅。
それなのに、傾斜地に面積の広い棚田のような地形が見てとれます。
畑か水田かはこれだけでは判然としませんが、一人ではとても耕せる面積ではありません。
その通り、ここには家族の絆の物語が…
記録的な大豪雨で被害が
この時は昨年に大豪雨による被害があった地域、総雨量が平年1年間の降水量の5割を超えるという大雨に見舞われました。
こちらのお宅に通じる道路も、陥没などで通れなくなる恐れがあったそうです。
そこで、家族の皆さんが急ぎ総出で、舗装を自力で行ったというエピソードが明かされます。
何しろ山奥のお宅となると、頼みの綱が交通ですので、支援を待つという悠長なことも言っておられないのでしょう。
ポツンと一軒家では、これまでそれほど聞かれないものの、いざという時には、自力でも家を守る、ライフラインを守るという覚悟も必要だということが、このエピソードからもわかりますね。
続きは、番組をお楽しみに。
「ポツンと一軒家」無料動画のお知らせ
アマゾンプライムに無料で登録するだけで、これまでの「ポツンと一軒家」の選りすぐりが動画で見られます。
他にも無料の映画やドラマ、コミックが多数利用できますよ。