明治時代、「アイスクリーム」と呼ばれた職業は?
ことば検定スマートの答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定はテレビ朝日「グッドモーニング」で朝7時45分過ぎに放送、ポイントをためてプレゼントに応募できます。
スポンサーリンク
「ことば検定スマート」きょうの問題
明治時代、「アイスクリーム」と呼ばれた職業は?
青 政治家
赤 芸者
緑 高利貸し
ことば検定スマートの答え
答えは 緑 高利貸し
【ことば検定スマート】答えの解説
答えの解説です。
尾崎紅葉の『金色夜叉』で
尾崎紅葉の『金色夜叉』では女性に裏切られた男性、寛一が高利貸しとなります。
”高利貸し”というのは、今の質屋さんか銀行のようなものですね。
『金色夜叉』では、高利貸しが貸したお金の取り立てに来る場面で
「坐つてもをられんのだ、下に高利貸(アイス)が来てをるのだよ」
というセリフがありますが、この「高利貸」に「アイス」のルビが振ってあります。
前回のことば検定の問題
「日本人初」のアイスクリーム店で起きたのは?【ことば検定スマート】
ことば検定過去問一覧
過去問が時間順でご覧になれます
東京周辺の今日の天気
最高気温
東京の最高気温は 12度
マイナス2度です
それでは皆さま、良い一日を!
■きょうのお天気検定
■きょうのエンタメ検定