去年のEUの最大の貿易相手国は?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
ニュース検定の問題
去年のEUの最大の貿易相手国は?
青 日本
赤 中国
緑 アメリカ
ニュース検定の答え
答えは 赤 中国
ヒント:ネットで見つかったヒントと予想できる答えをお知らせします
中国がアメリカを抜きEU最大の貿易相手国に
中国がアメリカを抜いて初めてEU(ヨーロッパ連合)の最大の貿易相手国になりました。―2021/02/16 中国がアメリカを抜きEU最大の貿易相手国に|テレ朝news
ニュース検定答えの解説
答えの解説です。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 世界を依存させよ
中国がEUの貿易相手国トップに
昨年の中国の春節に、中国が米国に変わってEUの最大の貿易相手国になったと報道されました。
2020年のEUの対中貿易額は5860億ユーロ(約75兆円)に達したのに対し、対米では5550億ユーロ(約71兆円)です。
経済の中国依存
また、習近平国家主席が、20年4月に開かれた共産党内の会議で、国際社会の経済面での中国依存を高め、外国による部品などの供給停止に対抗できる「強力な抑止力」を持つように指示していたことが明らかになりました。
米国を念頭に、中国に経済制裁を発動する国に対して、報復措置を取ることができるように備えを求めたものだといわれています。
中国がEUの最大の貿易相手国になった(昨年実績)。2番目は米国、3番目は英国 pic.twitter.com/EARXNEvgfI
— 宋 文洲 (@sohbunshu) February 15, 2021
ニュース検定前回の問題
中国軍事訓練動画、どの方面部隊のもの?【ニュース検定】池上彰