被災地で原発再稼働に初めて同意したのは?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。解説も追記します。
ニュース検定の問題
被災地で原発再稼働に初めて同意したのは?
青 岩手
赤 宮城
緑 福島
ニュース検定の答え
答えは 赤 宮城
ヒント:ネットで見つかったヒントと予想できる答えをお知らせします
女川再稼働へ地元同意 被災原発で初、宮城知事が表明へ
東日本大震災で被災した東北電力の女川原発2号機の再稼働について、地元宮城県内の市町村長会議は9日、立地自治体である女川町、石巻市、宮城県の3者会談に判断を委ねることを決めた。...www.asahi.com › articles
2020/11/09 —新規制基準で安全審査が厳格化された13年以降、知事の再稼働同意は、東日本大震災の被災地では初めて。宮城知事、女川2号機の再稼働に同意…大震災被災地の原発で ...www.yomiuri.co.jp › national 2020/11/11 —
ニュース検定の答えの解説
ここから答えの解説です。放送後に追記します。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 原発を選んだ町
宮城県知事が再稼働同意
女川原発は津波の直撃は免れ、原子炉の地下に水が入るなどの被害にとどまりました。
その後、国が再稼働に対して同意を求めましたが、周辺の自治体はいずれも再稼働に同意しました。
2020年11月のことです。知事の再稼働同意は、東日本大震災の被災地では初めてとなります。
再稼働同意の理由
同意の理由としては、主要産業である水産業の衰退、そして震災後人口が減り続けていることにあります。
女川原発では2900人が原発の仕事に従事するため、同委はその経済効果を考えてのことです。
「原発に不安はあっても、背に腹は替えられない現実があるのです」と池上彰さんが解説しています。
女川原発の場所
ニュース検定前回の問題
被災者一人一人に応じた支援のやり方は?【ニュース検定】池上彰