「ボタン」名前の由来で有力なのは?
ことば検定プラスの答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定プラス」今日の問題
「ボタン」名前の由来で有力なのは?
青 花のつぼみ
赤 船のいかり
緑 不良のズボン
ことば検定プラスの答え
答えは 青 花のつぼみ
緑 はというと、「ボンタン」だそうです。
【ことば検定プラス】答えの解説
答えの解説です。
「ボタン」は外来語、南蛮貿易で、初めてボタンが日本に入りました。
ポルトガル語の「ボトォン」が語源で、元々は花のつぼみを意味する古代ゲルマン語の[button]と古代ラテン語の[bottanei]がその起源とされています
また卒業式の第二ボタンは、映画に由来し、この場合のボタンは「心臓」の象徴だということです。
前回のことば検定の問題
ことば検定過去問一覧
過去問が時間順でご覧になれます
今までの全問題の一覧はこちら
きょうのコロナ感染者数
東京周辺の今日の天気
一日を通して晴れます
4月または5月並みの陽気です
最高気温
東京の最高気温は 23度
プラス2度です
花粉情報
花粉は ”ひじょうに多い”です
週間天気予報



https://weather.yahoo.co.jp/weather/week/
週末は春の嵐となります
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!