広告が含まれる場合があります

話題とニュース

「こじつけ」の由来

更新日:

「こじつけ」の由来は?

言葉の語源と意味、由来についてお知らせします。

スポンサーリンク


「こじつけ」の由来

【こじつけの語源・由来】
こじつけるは「故事付ける」で、昔から伝わる「いわれ」や「物語」に、無理やり関連付けることから「こじつける」となった。 馬鹿の語源を「鹿をさして馬となす」といった故事に関連付けたものが、典型的なこじつけの例である。出典:こじつけ - 語源由来辞典 https://gogen-yurai.jp/kojitsuke/

 

「こじつけ」の由来

馬鹿の由来ですが、馬鹿はサンスクリット語が語源だそうです。

しかし、馬鹿の語源を、「古い中国の秦の時代に『鹿をさして馬となす』といったため…云々」というように、故事に関連付けたものが、典型的なこじつけの例とされています。

「こじつけ」の意味

「こじつけ」の辞書での意味は

むりに理屈をつけて、関係のないことや、理屈に合わないことを結びつけること。また、そのことば。牽強付会。

こじつけの漢字

こじつけの漢字は、「故事付け」。

この「故事」が、昔の出来事や昔話ということになります。

昔話に関連付けてもっともらしい理屈をつける、これがこじつけの意味なんですね。

それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!

-話題とニュース
-

Copyright© まるまる録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.