ソメイヨシノでみられる散る前の主な特徴は?
お天気検定の答えをリアルタイムでお知らせしています。
お天気検定の時間は、7時35分頃。気象予報士の依田司さん出題でテレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
お天気検定の問題
ソメイヨシノでみられる散る前の主な特徴は?
青 幹から樹液が出る
赤 花の中心が赤くなる
緑 枝が柔らかくなる
お天気検定の答え
答えは 赤 花の中心が赤くなる
ヒント:ネットで見つかったヒントを先にお知らせします
ソメイヨシノは開花後に花の中心部の色が徐々に変わっていきます。咲き始めた頃は中心がまだ白色(緑色)っぽいのですが、散り始める頃になると赤色に変わってきます。つまり、花の中心が赤くなっていたら桜が散り始めるサインといえます。―ハフィントンポストより
きょうのことば検定の問題と答え
お天気検定過去問一覧
■これまでの「お天気検定」の問題と答えはこちらから
お天気検定
きょうのコロナ感染者数
東京都23区別コロナ感染者数 都内313人 大阪府323人【29日】
東京周辺の今日の天気
最高気温
東京の最高気温は 25度
今年一番の暑さです
花粉情報
花粉の量は ”ひじょうに多い”
雨上がりのため量が多くなります
週間天気予報



https://weather.yahoo.co.jp/weather/week/
気温は連日20℃台で高くなり、週末は雨の予報です
このあとの池上彰のニュース検定は終了し、新しく「エンタメ検定」に変わりました。
きょうのエンタメ検定の問題は
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!