ポツンと一軒家、今夜は和歌山県の一軒家、めずらしい和太鼓の練習場、志賀太鼓道場が登場。
プロ和太鼓奏者の井寄忠明さんご夫婦主催のライブも行われているそうです。
2月7日の「ポツンと一軒家」の番組内容をお知らせします。
スポンサーリンク
「ポツンと一軒家」とは
日本各地の人里離れた場所に、なぜだかポツンと存在する一軒家。
そこには、どんな人物が、どんな理由で暮らしているのか!?
衛星写真だけを手がかりに、その地へと赴き、地元の方々からの情報を元に、一軒家の実態を徹底調査しながら、人里離れた場所にいる人物の人生にも迫っていく。
ポツンと一軒家 放送日時
2月7日(日) 19:58 ~ 20:54
テレビ朝日
「ポツンと一軒家」公式ホームページ:https://www.asahi.co.jp/potsunto/
テレビ番組予告
テレビ番組予告では、
倒木つらなる山奥の先、静寂を打ち破る鼓動!!巨大和太鼓のリズムでプロ演奏夫婦がつなぐ…
故郷の住民&心の絆 太鼓のマル秘修理
和太鼓の練習場とは、いったいどのような家なのでしょうか。
まずは、一軒家のある場所を見てみましょう。
和歌山県の和太鼓練習場の場所
〒649-7144 和歌山県伊都郡かつらぎ町
見るからに山奥ですが、それもそのばず、和太鼓の練習場ですので、周囲から離れている必要があります。
そういう意味では格好の場所と言えます。
和歌山県 志賀太鼓道場



http://hashimoto-news.com/news/2016/04/25/35076/
和歌山県の一軒家、太鼓の練習場というのは、志賀太鼓道場というところです。
この道場の住人、プロの太鼓演奏者というのは、井寄忠明(いより・ただあき)さんと山本良子(やまもと・りょうこ)さんご夫妻。
15年前に大阪の和太鼓集団「OSAKA打打打団天鼓(てんこ)」メンバーから独立、妻の山本さんが橋本市出身という縁があり、こちらの和歌山県かつらぎ町志賀に移住してこられたそうです。
現在は、「音工房PY-‘S(ぴーす)」を主宰されています。
道場の真ん中にはグランドピアノも置かれ、そこでは打楽器だけではなく、和楽器を加えたライブも開催。
地域の和太鼓グループの指導など、幅広く活動されています。
今回のポツンと一軒家では、道場の様子だけでなく、実際の演奏を交えたライブの様子も放送されますよ。
音楽好きの方には必見の内容です。お楽しみに!
「ポツンと一軒家」無料動画のお知らせ
アマゾンプライムに無料で登録するだけで、これまでの「ポツンと一軒家」の選りすぐりが動画で見られます。
アマゾンプライムは他にも、注文品が最速で届いたり、無料のビデオやコミックも多数楽しめますよ。