沖縄言葉の「にし」、どの方角を指す?
ことば検定プラスの答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定プラス」今日の問題
沖縄言葉の「にし」、どの方角を指す?
青 北
赤 東
緑 転生したら動けなかった
ことば検定プラスの答え
答えは 青 北
ヒント: ネットで見つかったヒントと予想できる答えをお知らせします
沖縄の方言では方角の呼び方が標準語とは異なる。 東は「アガリ」、西が「イリ」、南は「ペー、フェー」。 そして、北のことは「ニシ」と呼ぶそうだ。2019/07/18 「西(北)」って、どっち...? 沖縄の交差点に謎すぎる標識が ... town.net › tokyo › column › gotochicolumn
緑 はというと、(おきなわのいし)→「起きたら小石」だそうです。「転生ボケ」と林先生。
【ことば検定プラス】答えの解説
ここから答えの解説です。
沖縄の方言の方角
沖縄の方言の方角は
東は「アガリ」、西が「イリ」、南は「ペー、フェー」、北が「ニシ」
上の通り、沖縄でいう「にし」は「北」のことだそうです。
たとえば、冬の北風は「にしかじ」、波照間島の「ニシ浜」は北にある海岸のこと。
語源はわかりませんが、広辞苑には「にし」が「沖縄の北」と掲載されています。
前回のことば検定の問題
「学問のすゝめ」で語られた、福沢諭吉の意図は?【ことば検定プラス】
ことば検定過去問一覧
過去問が時間順でご覧になれます
今までの全問題の一覧はこちら
きょうのコロナ感染者数
東京周辺の今日の天気
最高気温
東京の最高気温は 13度
3月並みの暖かさです
週間天気予報



https://www.jma.go.jp/jp/week/319.html
週末は気温が上がります
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!