2009年の政権交代 自民党総裁は?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。解説も追記します。
ニュース検定の問題
2009年の政権交代 自民党総裁は?
青 麻生太郎
赤 安倍晋三
緑 福田康夫
ニュース検定の答え
答えは 青 麻生太郎
ヒント:ネットで見つかったヒントと予想できる答えをお知らせします
2009年自由民主党総裁選挙(2009ねんじゆうみんしゅとうそうさいせんきょ)は、第45回衆議院議員総選挙の大幅過半数割れの責任を負う形で辞任した第23代総裁・麻生太郎の後任を選ぶべく、2009年9月28日に行われた自由民主党総裁選挙である。 選挙の結果、谷垣禎一が第24代自由民主党総裁に就任した。-2009年自由民主党総裁選挙 - Wikipedia
他に
麻生おろし(あそうおろし)は2009年に起こった自由民主党内および野党(民主党ほか)からの麻生太郎当時内閣総理大臣への退陣要求。
ニュース検定答えの解説
ここから答えの解説です。放送後に追記します。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 支持率
支持率低下で交代
菅内閣の支持率低下について、2009年の”麻生おろし”の際に似ているとして、池上彰さんが解説しました。
組閣直後の内閣支持率は50%前後でしたが。2008年(平成20年)12月8日に公表された各新聞の世論調査では、内閣支持率が20%まで下落。
原因は、日本郵政社長人事や、厚生労働省の分割・再編をめぐる政権の迷走、そして私生活での高級バーが良いなどが支持率低下の原因となったとみられています。
ツイッターより
...ハローワークでは休職者に「いままでなにしてたんだ?」といつもの暴言を吐き、不定期雇用によるご都合解雇は増加し失業者はあふれ、多くの南米系労働者は帰国をうながされた。麻生太郎は高級バーに通い、国会では漢字が読めず、暴言を繰り返し社会は本格的不況に陥り、麻生内閣は崩壊した。
— хироси (@paekyusa) February 11, 2019