茨城県と水戸市は、16日、新たに106人、うち水戸市9人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
県内で感染が確認された人は累計で3723人となりました。
茨城県の感染者情報とコロナ関連のニュースをお知らせします。
スポンサーリンク
茨城の新型コロナ感染者数
目次
茨城県のきょうの感染者数です。
・NHKの伝える茨城県の感染者総数 106人
・水戸市の感染者数 9人
・県内の累計の感染者 3723人
※最新ニュース
茨城県新型コロナ感染者数89人 日曜日最多【17日速報】
NHKニュースの内容
茨城県と水戸市は16日、新たに106人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
また、茨城県は患者1人が死亡したと発表し、これまでに死亡した人はあわせて42人となりました。
県内で感染が確認された人はあわせて3723人となりました。 01月16日 17時13分― NHKニュース
茨城県の市町村別感染者数
市町村別の感染者数を一覧表にまとめました。
最近のニュースは
前日の茨城県の感染者
茨城県新型コロナ感染者数159人 過去最多【15日速報】
東京と全国のコロナ感染者数
東京都23区別コロナ感染者数 都内2001人 2千人超9日以来【16日速報】
水戸市の感染者数
16日の水戸市の感染者数は9人、水戸市HPに記載は以下の方々です。
- 60歳代女無職272例目(経路把握者)
- 50歳代女公務員271例目(経路把握者)
- 10歳代男生徒270例目(経路把握者)
- 30歳代女会社員269例目(経路把握者)
- 20歳代女会社員 268例目(経路不明者)
- 60歳代男団体職員267例目(経路不明者)
他に、水戸赤十字病院の感染者が2人、茨城県に移管された人が3人います。
水戸赤十字病院でクラスター
水戸市三の丸の水戸赤十字病院では、クラスターの発生が公表されており、昨日までで10人の感染が確認されています。
水戸赤十字病院では、8日からの救急外来の受け入れ停止に加えて、新規の入院と外来、人間ドックの受け入れを12日から24日まで停止するということです。
水戸赤十字病院の場所
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸3丁目12−48
茨城県内のクラスターの発生状況
昨日までで、美浦村の老人ホームで、関係者80人のクラスターが発生しました。
社会福祉法人清栄会「特別養護老人ホーム みほ」(稲敷郡美浦村受領 881)
において,新型コロナウイルス感染症患者80名が確認されました
特別養護老人ホーム みほの場所
〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村受領881
他にクラスターの発生したところは
・土浦市の私立高校のバスケットボール部
水戸市で開かれた県バスケ大会に参加、他校の生徒や大会関係者など大会の感染者は20人を超えています。
・群馬県太田市の教会「在日アッセンブレイア・デ・デウス・ベレン・キリスト教会」
礼拝にに訪れた境町の男女3人が感染しました
・美浦村の高齢者福祉施設
女性職員と入居女性の2人の感染が判明。陽性者は計5人
茨城県の新たなコロナ感染者情報
県内総数感染者: 106人
水戸市: 9人 (3人は茨城県に移管)
市町村別感染者数内訳:
茨城県の新型コロナ感染者の情報
市町村別の情報をまとめました。
取手市8人
50代パート女性
10代男子生徒
70代会社員男性
70代パート女性
30代パート女性
70代無職男性
60代自営業男性
50代会社員男性
龍ケ崎市7人
40代会社員男性
20代会社員男性
60代会社員男性
50代自営業男性
未就学女児
20代男子学生
20代アルバイト男性
水戸市6人
60代団体職員男性
20代会社員女性
30代会社員女性
10代男子生徒
50代公務員女性
60代無職女性
日立市6人
40代会社員男性
40代パート女性
50代会社員男性
60代女性職業非公表
10代女子学生
20代会社員女性
土浦市5人
40代パート女性
40代自営業男性
20代医療従事者男性
20代女子学生
10代男子生徒
つくば市5人
50代自営業女性
20代男子学生
20代アルバイト女性
40代公務員女性
60代会社員女性
ひたちなか市5人
50代会社員男性
30代団体職員女性
40代会社員男性
60代会社員男性
50代無職女性水戸市から県に移管
守谷市4人
70代無職男性
20代会社員男性
20代無職女性
30代無職女性
坂東市4人
40代自営業男性
10代男子生徒
10代男子生徒
40代会社員女性
結城市4人
40代会社員男性
50代会社員男性
20代会社員男性
40代無職女性
河内町4人
10代男子学生
10代女子生徒
50代会社員男性
80代無職男性
常総市4人
50代会社員男性
10代男子生徒
60代無職女性
60代会社員女性
筑西市4人
70代無職男性
10代会社員男性
80代無職女性
80代無職女性
下妻市3人
10代無職男性
30代会社員男性
10代男子学生
潮来市3人
10代男子生徒
10代男子生徒
60代無職男性水戸市から県に移管
東海村3人
40代会社員男性
10代男子生徒
40代会社員男性
神栖市3人
30代会社員男性
40代会社員男性
10代男子生徒
県外3人
50代会社員男性栃木県居住
20代会社員男性千葉県居住
40代医療従事者男性千葉県居住
美浦村3人
10代男子生徒
20代主婦女性
10歳未満男子児童
石岡市2人
10代男子生徒
10代男子生徒
境町2人
40代会社員男性
30代医療従事者女性
稲敷市2人
30代会社員男性
40代会社員女性
古河市2人
40代無職女性
70代無職女性
高萩市2人
80代無職男性
20代会社員男性
鹿嶋市2人
10代男子生徒
10代男子生徒
阿見町2人
30代会社員男性
40代無職女性
かすみがうら市1人
20代会社員女性
つくばみらい市1人
80代自営業男性
城里町1人
10代男子生徒
小美玉市1人
50代会社員男性
茨城町1人
30代会社員女性
牛久市1人
20代会社員男性
大子町1人
10代男子生徒
常陸太田市1人
80代無職女性水戸市から県に移管
以上の情報のソースは茨城新聞他の各新聞と茨城県のHPからですが、人数が多いため、記載に違いがある場合があります。
正確なところは、茨城県HP、水戸市HP、その他各市町村の官公庁のサイト等でご確認ください。
茨城県の1月の新型コロナ感染者数推移
1月 | 新規感染者 | 累計感染者 |
1日 | 37 | 2471 |
2日 | 20(水戸1) | 2508 |
3日 | 51(水戸1) | 2559 |
4日 | 31(水戸1) | 2592 |
5日 | 67(水戸9) | 2659 |
6日 | 71(水戸9) | 2730 |
7日 | 90(水戸12) | 2820 |
8日 | 127(水戸14) | 2947 |
9日 | 109(水戸5) | 3056 |
10日 | 84(水戸5) | 3140 |
11日 | 67(水戸10) | 3207 |
12日 | 70(水戸4) | 3277 |
13日 | 77(水戸2) | 3354 |
14日 | 104(水戸7) | 3458 |
15日 | 159 | 3617 |
16日 | 106(水戸9) | 3723 |
茨城県、県独自の緊急事態宣言 発出へ
茨城県は、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているとして、県独自の緊急事態宣言を出すことを決めました。
特別措置法に基づく飲食店の営業時間短縮の要請を28市町村から県内全域に拡大し、期間も来月7日まで延長します。
県内全域に要請している不要不急の外出の自粛も、期間を来月7日まで延長するということです。
茨城県内のこれまでの新型コロナ感染者情報
これまでの新型コロナの地域別の情報については、下の一覧からご覧になれます。