いかさま、元々の意味は?
ことば検定プラスの答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定プラス」今日の問題
いかさま、元々の意味は?
青 どのよう
赤 間違った
緑 正月は家族で豪州へ
ことば検定プラスの答え
答えは 青 どのよう
ヒント:
いか‐さま【如=何様】 の解説
[形動ナリ]事物の状態や方法などについて疑問があるさま。どのよう。どんな。―goo辞書
緑 はというと、「正月は家族で豪州へ」は「一家サマー」だそうです。オーストラリアは夏です。
【ことば検定プラス】答えの解説
ここから答えの解説です。
源氏物語の「いかさま」用例
「いかさま」の用例として、源氏物語の一節があります。
この女君(おんなぎみ)、いみじくわななきまどひて、いかさまにせむと思へり。―源氏物語
この「いかさま」は「如何」(どんな。どのよう)に「様」がついたもの。
つまり、「いかさま」は、元々「どのように」との意味です。
「いかにも本物」「いんちき」の意味へ
その後、「いかもそのようだ」「まちがいない」といった意味合いから、「いかにも本物」という”偽物”を指す言葉となっていきました。
いか‐さま【如=何様】 の解説[名・形動]
いかにも本当らしく見せかけること。また、そのさまや、そのもの。いんちき。
今では偽物を指す言葉として使われる「いかさま」ですが、広辞苑では、1番目に「どのよう」が記載されているということです。
「いかさま」はよく聞く言葉ですが、意外な語源があったのですね。
前回のことば検定の問題
ことば検定過去問一覧
過去問が時間順でご覧になれます
今までの全問題の一覧はこちら
今日のコロナ感染者数
東京都23区別コロナ感染者数 都内1219人 1週連続千人超 【12日】
東京周辺の今日の天気
雨は昼頃から。所によっては雪となります
最高気温
東京の最高気温は 5度
マイナス2度です
週間天気予報



https://www.jma.go.jp/jp/week/319.html
明日は気温が回復します
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!