茨城県は7日朝までに、新しい新型コロナ感染者4人が確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは、古河市と取手市、つくば市の方々で、古河駐屯地の女性自衛隊員が含まれています。
茨城県の新型コロナ感染者情報をお知らせします。
スポンサーリンク
茨城県で5人の新型コロナ感染者
・茨城県の感染者 4人
・県内の累計の感染者 681人
茨城県は、新型コロナウイルス感染者が県内で新たに4人が確認されたと発表しました。
これで、茨城県の累計感染者は681人になりました。
東京と全国のコロナ感染者数
東京都23区別感染者数で新宿区最多/都内177人【新型コロナニュース】
茨城県の新たな感染者の情報
茨城県の新たな感染者の情報を一覧に示します。
茨城県のコロナ感染者
場所 | 感染経路他備考 | |
古河市 | 20代女性自衛隊員 | 都内の朝霞駐屯地の研修に参加 |
つくば市 | 古河市 | 感染者の夫 |
取手市 | 70代無職男性 | 中等症 |
同 | 60代嘱託職員女性 | 上の妻 |
(以上茨城新聞)
自衛隊員女性がコロナ感染
陸上自衛隊古河駐屯地に所属する隊員で、同日までに計31人の隊員が感染した同朝霞駐屯地(東京都練馬区など)の教育課程に参加していた。県内の累計感染者は681人となった。
県によると、女性隊員は9月28日まで教育課程に参加しており、隣室に感染者が出たことから検査して感染が分かった。症状はなく、同29日に古河駐屯地に戻って以降は隔離されているという。
陸自によると、女性隊員は教育課程期間中、集団感染につながったとみられるバーベキューに出ていた。(以上茨城新聞)
茨城県内のこれまでの新型コロナ感染者情報
これまでの新型コロナの地域別の情報については、下の一覧からご覧になれます。