中曽根総理が後継に指名したのは?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。
ニュース検定の問題
中曽根総理が後継に指名したのは?
青 竹下登
赤 宮澤喜一
緑 安倍晋太郎
ニュース検定の答え
答えは 青 竹下登
ヒント: wikipediaより
中曽根裁定(なかそねさいてい)は、1987年10月20日に自由民主党総裁の中曽根康弘が、竹下登幹事長、安倍晋太郎総務会長、宮沢喜一大蔵大臣の3人(安竹宮)の内から竹下幹事長を次期総裁に指名したことを指す。―「中曽根裁定」wikipedia
ニュース検定答えの解説
ここから答えの解説です。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 中曽根裁定
中曽根裁定とは
田中角栄に反旗を翻す形で、創成会を結成した竹下登は、その後、安倍晋太郎、宮澤喜一と共に、総裁選に出馬。
話合いで決めようとしたが決着に至らず、中曽根総理に裁定を委ねました。
それが今回の問題の「中曽根裁定」と言われるものです。
1987年の今日(10/31):中曽根裁定 竹下登幹事長が後継に指名される。 #80年代 pic.twitter.com/M2kbQXH64R
— マイケル上大岡* (@cue80s) October 30, 2014
「中曽根裁定」の理由は
総裁を決めるのに、話合いや、中曽根氏の意向を聞くなどの穏便な方法を取ったのは、角福戦争の時のような禍根を残さない為でした。
角福戦争とは、田中角栄と福田赳夫の総裁選での、周囲を巻き込んでの熾烈な権力争いを指します。
角福戦争については、下の記事を
1972年”角福戦争”で勝ったのは?【ニュース検定】
裁定後の中曽根総理
中曽根総理は、竹下登を指名、それによって影響力を残し、キングメーカーの地位を狙うつもりでしたが、そうはなりませんでした。
竹下率いる最大派閥「経世会(けいせいかい)」が台頭することになったからです。
これについては、また明日のニュース検定で、出題と解説がある予定です。
ニュース検定前回の問題
田中角栄に反旗を翻した”創政会”のトップは?【ニュース検定】