[ad]
2001年自民党総裁選 小泉氏が破ったのは?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。
ニュース検定の問題
2001年自民党総裁選 小泉氏が破ったのは?
青 橋本龍太郎
赤 野中広務
緑 福田康夫
ニュース検定の答え
答えは 青 橋本龍太郎
ヒント:
小泉純一郎元厚相が、地方組織が実施した予備選での地滑り的勝利を背景に、圧倒的に有利とみられた最大派閥・橋本派の橋本龍太郎行革担当相(元首相)を破る劇的な展開となった。―プレーバック:自民党総裁選・2001年 小泉旋風、大派閥 ...mainichi.jp › articles › ddmより
ニュース検定答えの解説
ここから答えの解説です。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 劇場型政治
小泉純一郎の勝利 2001年自民党総裁選
支持率が低迷していた、森首相に代わって、表舞台に躍り出たのが小泉純一郎です。
2001年の自民党総裁選の有力な候補者は橋本龍太郎、元経世会のメンバーでした。
この自民党の派閥論理こそ、今回の総裁選でぶっ壊さなければいけない。―小泉氏の演説
・・・
小泉純一郎。祖父は「いれずみ大臣」又次郎、父は純也。福田赳夫の秘書を経て、1972年初当選。竹下内閣で厚生大臣として初入閣。1995.9と98.9の自民党総裁選に出馬するも敗北(前者は橋龍、後者は小渕と梶山に敗北)。加藤の乱には同調せず。田中真紀子の協力もあって、2001.4.24自民党総裁選に大勝。 pic.twitter.com/8yfhM8T6l5
— り (@chayataka_news) January 15, 2019
”劇場型政治”
そこで、小泉氏は、世論に訴える方法をとり、メディアも活用、それが、”劇場型政治”と呼ばれることとなりました。
総理就任後は、郵政民政化法案を成立させましたが、2005年の際の衆議院解散は、旧経世会の力をさらに弱めることとなりました。
明日のニュース検定はさらにその続きが放送されます。
ニュース検定前回の問題
2000年 "加藤の乱"で倒そうとしたのは?【ニュース検定】