新型コロナウイルスの感染者は4日朝の発表で、全国で感染が判明した人の数は239人、国内の感染者は1万9392人になりました。
東京都の新型コロナ感染者は124人、都内で感染が確認された人は合わせて6523人になりました。
コロナ関連の最新ニュースについてお知らせします。
スポンサーリンク
新型コロナの感染者数4日朝
新型コロナウイルスの感染者は4日朝の発表で、全国で感染が判明した人の数は239人、国内の感染者は1万9392人になりました。(朝日新聞)
東京都の4日の新型コロナ感染者数
東京都の新型コロナ感染者は124人、都内で感染が確認された人は合わせて6523人になりました。
都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、2日の107人に続いて2日連続です。
120人以上となるのは5月2日の154人以来、2か月ぶりです。
小池都知事は「感染拡大要警戒」としています。
行われています。
感染の拡大は夜の街で、接待を伴う飲食店などで、感染者の増加がみられます。
豊島区池袋のホストクラブ他でPCR検査
感染者数が増加している池袋の繁華街を抱える豊島区では、ホストクラブ全9店舗のすべての従業員を対象にPCR検査が行われています。
6月27日から7月3日の一週間で夜の街関連の209人のうち34人が池袋の従業員で、ホストクラブでクラスターが発生しているとみられています。
東京都区別の新型コロナ感染者増加数
6月25日から7月2日までの1週間で、どれだけ増えたかの区別の増加数は
1 | 新宿区 | 96人(総数782人) |
2 | 豊島区 | 53人(241人) |
3 | 中野区 | 29人(302人) |
3 | 板橋区 | 29人(198人) |
5 | 練馬区 | 23人(321人) |
6 | 杉並区 | 19人 |
7 | 足立区 | 18人 |
8 | 世田谷区 | 14人 |
8 | 渋谷区 | 14人 |
10 | 港区 | 10人 |
区別の感染者数について詳しくは
緊急事態宣言は?
菅官房長官は、緊急事態宣言について「直ちに再び緊急事態宣言を発出すr状況に該当するとは考えていない」と述べました。
ただし、それ以前の会見では、「増加スピードが再びたかまり、最悪の場合には発出する可能性がある」と述べています。
埼玉、千葉、神奈川 計59人
埼玉県では26人の感染が判明、5月2日以来はじめて20人を超えました
千葉県では9人、神川県では24人が確認されました。
川崎区の川崎共同病院の職員や患者で再びクラスターが起こったということで、神奈川県の24人のうち、11人が川崎市の感染者だということです。
関連記事
コロナウイルス予防!満員電車やエレベーター・外食の際の注意点