気象庁が定める気象用語で実際にあるのは?
お天気検定の答えをリアルタイムでお知らせしています。
お天気検定の時間は、7時35分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
「お天気検定」の問題と答え
今日のお天気検定の問題と答えです。
出題しているのは、気象予報士の依田司さんです。朝早くにありがとうございます。
引き続き、テレビ朝日近くからの出題です。
あれあれ、今朝は依田さんは何をしているのかな?
どうやら、四葉のクローバーを探しているようです。
見つかりました! 四つ葉だけでなくて、真ん中にもう一つ、小さな葉も出ています。
幸運の四つ葉のクローバーを見つけたところで、今日の問題は
お天気検定の問題
気象庁が定める気象用語で実際にあるのは?
青 雨の涙
赤 稲妻の怒り
緑 風の息
答えは 緑 風の息
中部航空地方気象台が下のように
風速が短時間に不規則に変化する現象を風の息(ガスト)といいます。 出典:中部航空地方気象台-航空機に影響を及ぼす気象現象-www.jma-net.go.jp
辞典では
「天気予報用語。 風が比較的短時間に強くなったり弱くなったり、息をしているように不規則に変動する現象」 出典:Weblio辞書
「風の息」、すてきな表現ですね。
今日のコロナ関連ニュース
東京都の感染者112人で3日ぶり100人超/9月入学案【29日コロナニュース】
東京周辺の今日の天気
一日を通して晴れ! 洗濯物は余裕をもって取り込めますね。
最高気温
東京の最高気温は 21度
昨日よりプラス2度です 他の地方はプラス4度のところもあります
週末にかけて、25度まで、さらに気温が上がる見込みです
全国の天気
東北より北を除いて全国的に晴れです
週間天気予報
この後は晴天と高温が続きます
このあと間もなく、池上彰のニュース検定が放送されます
別ページ、ニュース検定 にて更新します。引き続きクイズにご参加ください。