マツモトキヨシと経営統合するのは?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。
ニュース検定の問題
マツモトキヨシと経営統合するのは?
青 ココカラファイン
赤 ウエルシア
緑 ツルハ
ニュース検定の答え
答えは 青 ココカラファイン
ヒント:2020/02/03 - ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングス(HD)とココカラファインは1月31日、2021年10月に経営統合すると発表した。--日経新聞
ニュース検定の答えの解説
答えの解説です。
今日のキーワードは
1兆円ドラッグストア
ココカラファインとマツモトキヨシが統合
ココカラファインとマツモトキヨシの10月に経営統合します。
その結果売上高が1兆円を超えドラッグストア業界ではナンバーワンの会社が誕生します。
プライベートブランド商品が武器
マツキヨは独自に展開するプライベートブランド商品のウェイトが大きく、利益率が高いことで知られています。
ココカラファインと提携すれば、3000店規模で PB 商品を販売できることになります。
商品調達の一本化で仕入れを抑えるメリットもあるとしています。
ドラッグストアでの食料品販売
ココカラファインを巡っては、他のドラッグストアチェーンを経営統合を打診していたという経緯がありました。
どうしてそんな動きが出るのかというと、そもそもドラッグストア業界自体が食品スーパーやコンビニから利用客を奪って急拡大してきました。
もうけが大きい医薬品で収益を確保して、食品や日用品を安く売って集客につなげる、そのやり方が成長の原動力だったのです。
ドラッグストアの店舗数が2万軒に
小売店が軒並み苦戦する中、ドラッグストア一人勝ちとも言われてきました。
しかしドラッグストアも店舗数が2万点を超え、頭うちとなっています。
生き残りを賭けて規模の拡大を求める動きは今後も続きそうです 。
前回の問題
1年で一番大きく見える満月は一般に”○○ムーン”?【お天気検定】
それではまた明日!