茨城県は25日夜、新型コロナウイルスの感染者が県内新たに3人確認されたと発表しました。
新たに見つかったのは、水戸市と龍ヶ崎市の計3人です。
県内の感染者は計160人となりました。
茨城県の感染者情報と、新型コロナ関連のニュースをお伝えします。この記事は26日朝にお知らせしています。
スポンサーリンク
茨城県の感染者数が160人に
目次
茨城県コロナ感染者数、26日朝に発表された数字では、160人となりました。
茨城県の新型コロナ感染者数 160人
茨城県23日の新たな感染者 3人
※26日夕方の速報
茨城県は26日、取手市の50代会社員女性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。既に感染が判明している同市、20代男女の母親で軽症。県内の感染者は計161人になった。--茨城新聞
※茨城県のこれまでの新型コロナ関連ニュースはこちらから
茨城県新型コロナニュース
水戸市と境町で3人のコロナ感染
新たに県内3人の新型コロナウイルス感染を確認したことを伝える茨城新聞の記事です
水戸市は25日、市内で新たに親子2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。無職の50代男性と70代の母親。いずれも軽症で26日に入院する。8日に親族が都内から帰省し、現在も滞在。
市は2人の感染経路や濃厚接触者を詳しく調べている。2人とも13日に発熱や咳などの症状が出始め、25日に水戸市保健所でPCR検査を実施し陽性が判明した。同日、県が発表した1人と合わせ県内の感染者は計160人になった。--茨城新聞より
茨城県26日朝の新型コロナ感染者情報
水戸市 | 50歳代無職男性 | 都内から親族が帰省して現在も滞在中 |
水戸市 | 70代無職女性 | 上の男性7例目の母 |
境町 | 60代無職女性 | 境町の147 例目の家族 |
--水戸市と茨城県HPより
水戸市のコロナ感染者情報の詳細
水戸市のHPから患者さんの概要です。
水戸市7例目(8例目の息子)
・年 代:50歳代
・性 別:男性
・居住地:水戸市内
・職 業:無職
・家族構成:母(8例目)
感染と発症の経過
・4/8 都内から親族が帰省、現在滞在中
・4/13~ 発熱、咳、倦怠感、気分不快
・4/25 水戸市保健所においてPCR検査を実施し、陽性が判明
※ 症状は軽症
※ 濃厚接触者、行動歴等については現在調査中
水戸市8例目(7例目の母)
・年 代:70歳代
・性 別:女性
・居住地:水戸市内
・職 業:無職
・家族構成:息子(7例目)
感染と発症の経過
・4/8 都内から親族が帰省、現在滞在中
・4/13~ 発熱、咳、倦怠感、気分不快、食欲不振
・4/25 水戸市保健所においてPCR検査を実施し、陽性が判明
※ 症状は軽症
※ 濃厚接触者、行動歴等については現在調査中
水戸市内のこれまでの新型コロナ感染者
水戸市内では、これまで新型コロナの6人の患者さんが発生しています。
現時点で感染者増加の報道はありません。また、既に退院している人が含まれます。
その一部の患者さんの情報です。
水戸市で4・5例目救急隊員の家族 茨城県12人で103人に【新型コロナ】
水戸市で6例目のコロナ感染者 茨城110人に 全県に外出自粛要請
境町のこれまでの感染状況
小美玉,つくばみらい,境町で4人感染、茨城県157 人に【24日茨城コロナニュース】
境町,坂東市,つくば市2,龍ケ崎市で5人のコロナ感染者 茨城県151人に/22日
古河,龍ヶ崎,境町で新たに3人のコロナ感染者 茨城県146人に【21日茨城コロナニュース】
境町警察官がコロナ感染 茨城県131人に【18日茨城コロナニュース】
全国のコロナ関連ニュース
東京都人161 人/パチンコ店名公表 スーパー入店制限も【25日コロナニュース】
マスク最新情報
茨城県が緊急事態宣言の13都府県に
緊急事態宣言が全国に拡大され、茨城県は、「特別警戒」を要する13都道府県の一つとなりました。
新たに13都道府県に加えられた7つの県は、北海道、石川、岐阜、愛知、京都で、茨城はそれらの県と同様に、特に警戒を要する地域となっています。
県立高校は5月31日まで休校
茨城県は24日、全ての県立学校の臨時休校を5月31日まで延長すると発表しました。
現在、県立高校は休校となっています。
県内の店舗や施設の閉鎖については、下の記事に詳しく示していますので、そちらでご確認ください。
境町,坂東市,つくば市2,龍ケ崎市で5人のコロナ感染者 茨城県151人に/22日
連休もひたち海浜公園は休園
ひたちなか市のひたち海浜公園は今の時期ネモフィラが人気、昨年は約58万人の人出がありましたが、今年は休園となっています。
約2万枚の切符の販売があったひたちなか海浜鉄道の担当者は「業績には相当な打撃だ」と話しています。
また、近くの「おさかな市場」等も4月21日以降、休業しています。
茨城県のこれまでのコロナウイルス感染状況
茨城県のこれまでの感染状況と感染者情報の一部をお知らせします。
那珂市のコロナ感染者
那珂市の夫婦がコロナ感染 横浜から帰省 茨城119人【茨城ニュース】
日立市これまでの新型コロナ関連者
日立市内では、これまで1人の患者さんが発生しています。
現時点で感染者増加の報道はありません。
日立市で初のコロナ感染 都内から帰省した娘母の介護事業所は休止
常陸太田市のこれまでのコロナ感染者
現時点で感染者増加の報道はありません。
常陸太田市で帰省した娘と父がコロナウイルス感染で茨城県64人に
常陸太田市役所の窓口の職員が感染で茨城77人に クラスター一覧
各市町村については、感染者数の増加があれば、直ちにお知らせします。
パチンコ店休業要請
全国の緊急事態宣言を受けて、パチンコ店には休業要請が実施されました。
しかし、一部のパチンコ店は営業を継続しています。
大井川知事は24日、要請に従わない店舗に対しては、店名の公開など、強い措置を取るということを会見で話し、店名については、28日にも公開するとしています。
店名の公開や休業要請などには依然議論すべき点が残るという専門家の意見もあります。
酒造が消毒に使えるアルコール
消毒薬の不足により、政府が代用できる種類の販売を認可したのを受けて、茨城県内の酒造、明利酒類(水戸市)、広瀬商店(石岡市)などでは、消毒液に代用できる高濃度アルコールの製造を開始しました。
明利酒類は、現在受注から出荷まで1〜2週間かかるとのことです。
広瀬商店(石岡市)は、4月23日から販売開始、つくば市の浦里酒造店も5月にも販売を開始するとのことです。
消毒薬の代用品として使える高濃度アルコール
現在、ネットで手に入るアルコールは下のものです。
購入者が増加していますのでお早めにお買い求めください。