茨城県は23日、新型コロナウイルスの感染者が県内で新たに2人確認されたと発表しました。
県内の感染者は計153人となりました。
茨城県の新型コロナ関連の最新ニュースをお伝えします。この記事は23日夜にお知らせしています。
スポンサーリンク
茨城県の感染者数が153人に
目次
茨城県コロナ感染者数、23日午後6時に発表された数字では、153人となりました。
茨城県の新型コロナ感染者数 153人
茨城県23日の新たな感染者 2人
常総市と守谷市で2人のコロナ感染
新たに県内2人の新型コロナウイルス感染を確認したことを伝える茨城新聞の記事です
茨城県は23日、新型コロナウイルスの感染者が県内で新たに2人確認されたと発表した。感染したのは、常総市の30代団体職員女性、守谷市の30代公務員男性。女性は都内の保育園に勤務し、陽性者と接触があった。男性の勤務先も都内。県内の感染者は計153人になった。また県は、入院していた患者2人が退院したと発表した。--茨城新聞より
茨城県23日の新型コロナ感染者情報
常総市 | 30代団体職員女性 | 都内の保育園勤務で感染者と接触あり |
守谷市 | 30歳代公務員男性 | 都内勤務 症状は安定 |
--茨城県HPより
全国のコロナ関連ニュース
東京都132人/オンライン帰省で人との接触8割減【23日コロナニュース】
マスク最新情報
12日時点で販売・在庫あり。翌日発送、3日で到着レビュー多数。
茨城県が緊急事態宣言の13都府県に
急事態宣言が全国に拡大され、茨城県は、「特別警戒」を要する13都道府県の一つとなりました。
新たに13都道府県に加えられた7つの県は、北海道、石川、岐阜、愛知、京都で、茨城はそれらの県と同様に、特に警戒を要する地域となっています。
県立高校は休校となっています。
県内の店舗や施設の閉鎖については、前日の記事に詳しく示していますので、そちらでご確認ください。
境町,坂東市,つくば市2,龍ケ崎市で5人のコロナ感染者 茨城県151人に/22日
茨城県のこれまでのコロナウイルス感染状況
茨城県のこれまでの感染状況と感染者情報の一部をお知らせします
那珂市のコロナ感染者
那珂市の夫婦がコロナ感染 横浜から帰省 茨城119人【茨城ニュース】
水戸市内のこれまでの新型コロナ感染者
水戸市内では、これまで新型コロナの6人の患者さんが発生しています。
現時点で感染者増加の報道はありません。
水戸市で4・5例目救急隊員の家族 茨城県12人で103人に【新型コロナ】
水戸市で6例目のコロナ感染者 茨城110人に 全県に外出自粛要請
日立市これまでの新型コロナ関連者
日立市内では、これまで1人の患者さんが発生しています。
現時点で感染者増加の報道はありません。
日立市で初のコロナ感染 都内から帰省した娘母の介護事業所は休止
常陸太田市のこれまでのコロナ感染者
現時点で感染者増加の報道はありません。
常陸太田市で帰省した娘と父がコロナウイルス感染で茨城県64人に
常陸太田市役所の窓口の職員が感染で茨城77人に クラスター一覧
各市町村については、感染者数の増加があれば、直ちにお知らせします。
パチンコ店休業要請
全国の緊急事態宣言を受けて、パチンコ店には休業要請が実施されました。
しかし、一部のパチンコ店は営業を継続しています。
西村経済再生相は、要請に従わない店舗に対しては、店名の公開など、強い措置を取るということを話しています。
今後も引き続き、慎重な対応が望まれます。
酒造が消毒に使えるアルコール
消毒薬の不足により、政府が代用できる種類の販売を認可したのを受けて、茨城県内の酒造、明利酒類(水戸市)、広瀬商店(石岡市)などでは、消毒液に代用できる高濃度アルコールの製造を開始しました。
明利酒類は、現在受注から出荷まで1〜2週間かかるとのことです。
広瀬商店(石岡市)は、4月23日から販売開始、つくば市の浦里酒造店も5月にも販売を開始するとのことです。
消毒薬の代用品として使える高濃度アルコール
現在、ネットで手に入るアルコールは下のものです。
購入者が増加していますのでお早めにお買い求めください。