ハンムラビ法典、ビールに関する罰則は?
ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
ハンムラビ法典、ビールに関する罰則は?
青 量ごまかしたら水へ
赤 無断で造ったら無料
緑 関西人故郷へお歳暮
ことば検定の答え
答えは 青 量ごまかしたら水へ
ヒント:ビールの特集の中に「「ハムラビ法典」には「酒を少なく注いだり薄めたりしたら、主人は水中に投げ込まれる」との罰則があった。」とある。 crd.ndl.go.jp より
緑 はというと、「ハム村に買うてん」だそうです。おもしろいですね! お歳暮にハム、いいですよね。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
ハンムラビ法典とは
ハンムラビ法典は紀元前18世紀頃、紀元前1792年から1750年にバビロニアを統治したハンムラビ王が発布した法典です。
当時は、ビールを労働者に1日2リットル振る舞うという、報酬のような意味合いがあったそうです。
酒のごまかしで刑罰
その際、店主がビールを水で薄めるなどして酒分を少なくしたら、「水へ投げ込む」という法律がハンムラビ法典の中にはありました。
また、ビールを買う時の対価、つまり代金の支払いは穀物とされていて、酒代を銀で受け取った時も水に投げ込まれたそうです。
つまり、「水に投げ込む」というのは、「溺死刑」にするというような意味であったようですね。
「お酒をごまかす=報酬をごまかす」ということに対しては、そのくらい厳しい措置が取られていたのです。
前回のことば検定の問題
※ 今日の新型コロナニュース
東京都132人/オンライン帰省で人との接触8割減【23日コロナニュース】
東京周辺の今日の天気
夕方は雷注意
最高気温
東京の最高気温は 17度
昨日よりマイナス2度、三月並みのところが多くなります
全国の天気
日中は雲が少なく晴れるところが多いです
週間天気予報
明日にかけて不安定、気温も低めです。週明けも曇りや雨となりそうです。
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。