新型コロナウイルスの感染者は20日朝の発表で、全国で1万人を超えた1万1503人になったことがわかりました。
この記事は20日朝に書いています。新型コロナ感染者数とコロナ関連のニュースよりお伝えします。
スポンサーリンク
新型コロナの感染者数20日朝発表
目次
新型コロナウイルスの感染者は、全国で感染が判明した人の数は374人となり、国内の感染者はクルーズ船などを含めて1万1503人となりました。
東京102人 20日夕速報
東京都の20日夕方までの感染者数は、 新たに102人確認されたことが、関係者への取材でわかりました。
東京都の新型コロナ感染者107人 20日朝
20日朝までの東京都の感染者数は、107人です。
都内で感染が確認されたのは、これまでで合わせて3082人になり、3千人を越えましたた。
東京都23区別感染者数は
東京都23区別感染者数で世田谷区が最多【新型コロナニュース】
新型コロナ感染者数の多い都道府県
感染者数の多い都道府県は、上記の通りです
東京に次いで、大阪、神奈川、千葉、埼玉の順になっています。
また、7都道府県以外のその他の県でも感染者数の拡大がみられています。
関東地方の県別コロナ感染者数
19日夕方時点での関東地方の感染者数は上記の通りです。
都道府県別のデータは
新型コロナウイルス 都道府県別感染者数の一覧
マクドナルドが店内飲食禁止
マクドナルドが特定警戒都道府県の13都道府県の1910店の店内での飲食を禁止しました。
期間は5月6日までの予定。ドライブスルーやテイクアウトはこれまで通り利用できます。
山梨県20日から休業要請
山梨県では今日から映画館やフィットネスクラブ、カラオケ店などに5月6日までの休業要請を行いました。
大阪の病院クラスター調査へ
大阪府のなみはやリハビリテーション病院で、これまで55人の確認がされており、引退感染とされています。
クラスターが発生した可能性が高く、クラスター対策班が調査を始めています。病院でのクラスターは大阪府では初めてです。
マスク関連情報
マスクが買える店、穴場情報と品切れの際の手作りマスクの作り方
手作りマスクの作り方 布一枚型紙なし,ゴム通しも端縫いも不要、4針縫うだけ!
マスク最新情報
12日時点で販売・在庫あり。翌日発送、3日で到着レビュー多数。
コロナウイルス、どう感染する?
新型コロナウイルスは、感染者の周囲の人が、咳や会話などのつばのしぶきに含まれるウイルスを吸い込んだり、ウイルスに触った手で、顔を触ったりすることで感染が広がります。
手洗いが予防になるというのは、そのためです。
できるだけ、手で顔をさわらないようにすることも大切です。
激しい呼吸や大声でも感染
さらに、激しい呼吸の際の呼気のなかにも、コロナウイルスが含まれるため、スポーツジムや連れ立ってのジョギング、合唱団やライブハウスなども、感染の可能性が高くなります。
ライブハウスでは、これまでクラスターが多く生じており、同様の状況を避けることで、感染を避けることができます。
満員電車でのコロナ感染のリスク
満員電車の感染リスクについては、下の記事を参照してください。
コロナウイルスの満員電車「一番危険」他「クラスター発生しにくい」とも
コロナウイルス予防!満員電車やエレベーター・外食の際の注意点
コロナウイルスに感染しないために
コロナウイルスに感染しないために大切なのが、”三密”を避けるということです。
「三密」は具体的には下の三点です。
・換気の悪い密閉空間
・多くの人の密集するところ
・近距離での会話
人との接触を避けることがコロナ感染予防
コロナウイルスの感染を避けるには、人との接触を避けることが大切です。
具体的には、
- ボディータッチ
- 2m以内で、30分以上の会話
- モノの共有
今が、感染拡大の瀬戸際と言われています。
できだけ各自で注意するようにしましょう。