フジコヘミングさん、ヨーロッパと日本を行き来する”魂のピアニスト”がファミリーヒストリーに登場!
フジコヘミングさんのファミリーヒストリーとルーツは、いったいどのようなものでしょうか?
24日のフジコヘミングさんのファミリーヒストリーの番組内容をお伝えします。
スポンサーリンク
ファミリーヒストリーとは
[toc]
「ファミリーヒストリー」は、著名人の家族の歴史を本人に代わって日本国内外や関連人物へ徹底取材。
VTRと視聴する本人の感想を通して、アイデンティティや家族の絆を見つめるドキュメント番組です。
ファミリーヒストリー放送日時
24日 月曜19:30~ NHK総合
フジコヘミングさんのファミリーヒストリー
フジコヘミングさん、これまで知られているところだと、日本人の母とスウェーデン人の父との間に生まれた方、いわゆるハーフです。
ヘミングというのが、お父さんの姓ですが、お父さんは画家、お母さんはフジコさんと同じくピアニストの芸術家夫婦でした。
また、フジコさんのお祖父さんは、犬養毅をしたって上京されたという方だそうです。
ドイツで生まれたフジコヘミングさん
フジコさんは子どものころから、ドイツで長く暮らしておられましたが、第二次世界大戦の前、お母さんの故郷の日本に帰ってこられました。
ところが、両親が不仲になってしまい、お父さんは日本を離れて、帰国してしまいます。
それ以来、フジコさんは、お母さんの手で育てられます。
お母さんは早くからフジコヘミングさんの音楽の才能に気が付いておられ、その才能を伸ばすことに力を傾けていました。
ピアニストなのに耳の病気に
ところが、フジコさんは突然耳の病に倒れてしまいます。
音楽家にとってとても怖い病にかかってしまったフジコさんは、どうして今のような有名なピアニストになったのでしょうか。
また、お母さんはフジコさんの成功を見ずに亡くなってしまったのですが、一人になってしまったフジコさんは、どのように暮らしてこられたのでしょうか。
フジコさんのご自身では知らなかったファミリーヒストリーが明らかになります。
そして、私たちにとっては、フジコさんの苦難に満ちた生涯、壮絶な歳月とそれを得てつかんだ、ピアノという楽器と共にある人生を知ることができそうです。
ファミリーヒストリー出演者
【司会】今田耕司、池田伸子
【語り】余貴美子
フジコヘミングさんプロフィール
フジコ・ヘミング、本名ゲオルギー=ヘミング・イングリッド・フジコ 年齢は非公表。
父親がロシア系スウェーデン人(画家・建築家のヨスタ・ゲオルギー・ヘミング)で母親が日本人(ピアニストの大月投網子)。
ベルリンで生まれる。スウェーデン国籍(長らく無国籍の状態が続いた)。
俳優の大月ウルフは実弟。歌手の橋本潮は従姪にあたる。--ウィキペディアより
「ファミリーヒストリー」は24日 月曜19:30~ NHK総合で放送です。
お見逃しなく!
これまでのファミリーヒストリー