洞窟酒蔵、島崎酒造の持つ栃木県那須烏山市にある天然の酒蔵が、テレビ朝日のグッドモーニングとお天気検定で紹介されました。
オーナーズボトルのサービスがあり、最長20年までお酒を預けることもできる、洞窟酒蔵の見学とアクセスについてお知らせします。
スポンサーリンク
洞窟酒蔵 島崎酒造
こちらにひっそりと佇む入り口、その中からきょうはお届けします。
中はまるで映画のセットのような場所になっています。
こちらは日本酒の貯蔵庫となっているんですね。
江戸時代末期、創業170年の歴史を持つ島崎酒造さんの洞窟酒蔵です。
年間を通して、平均気温が、 10度前後、夏は涼しく冬はあたたかいんですね。
こちらには6万から7万本の日本酒が貯蔵されているんですけれども、日光が全く入りませんので、日本酒の貯蔵に向いているそうなんですね。
今から50年ほど前の日本酒もこの中ではあるということなんですよ。
元は軍事用の地下工場
ちなみにこちらの洞窟なんですけれど、元々は軍事用の地下工場だったそうなんです。
太平洋戦争の際、戦車などを作るために掘られたのですけれども、完成前に終戦を迎えまして、その機能を果たすことはなかったんだそうです。
そして今からおよそ20年ほど前、この洞窟酒蔵を始めたということなんですね。
オーナーズボトル
オーナーズボトルという、という棚があり、購入した日本酒を5年から最長20年まで、この中で保存することができるということなんですね。
思いを込めたメッセージがそれぞれついています。
読んでみますと、生まれてきた我が子やお孫さんに「二十歳になったら呑もう」と書いてあったりとか、新たな人生の門出を記念してと預けられた方だったり、とても心が温まるメッセージがついてるんですね。
すぐ近くにはお店もありまして、この洞窟酒蔵で熟成した日本酒を購入することができます。
また洞窟酒蔵に入るには、前日予約が必要になります。
現在は平日のみなんですけれど、来月から土日祝日も見学が出来まして、その土日祝日は予約なしでも OK ということです。
見学のご案内
開放日
3月中旬~12月中旬 土日祝日・ゴールデンウィーク・お盆
・基本要予約
・3月から土日祝日は予約なしOK
開放時間
10時~16時
駐車場
あり 5台
・洞窟酒蔵売店は、洞窟酒蔵開放日のみ営業
・蔵元限定洞窟熟成酒の販売
・ニューイヤーボトル・オーナーズボトルのお申込みもできます。
アクセス
〒321-0621 栃木県那須烏山市中央1丁目11−18
電話:TEL.0287-83-1221 FAX.0287-84-1728
公式HP
http://azumarikishi.co.jp/tour/
”いちご狩り”の依田さん紹介スポット
いちご狩りのスポットが大人気です
「さいとうさん家のいちご」といういちご農園
コロコロいちごファーム 埼玉県
コロコロいちごファームでいちご狩り!40分紅ほっぺが食べ放題 埼玉県北葛飾郡松伏町
これまでの紹介スポット
府中市郷土の森博物館の梅まつり 1000本以上の梅園
ホテル雅叙園東京「ひな祭り」百段階段で15日まで
小田原フラワーガーデンの梅まつり「素白台閣」珍しい二重の梅
西平畑公園 河津桜と富士山、ふるさと電車が楽しめる!
城ヶ島公園の八重水仙が見ごろ・入園と摘み取り無料 神奈川県三浦市
チョコレートバンク鎌倉市のカフェ 即位の礼お土産ガトーショコラ