桃栗三年柿八年の続き、梅は何年?
お天気検定の答えをリアルタイムでお知らせしています。
お天気検定の時間は、7時35分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
「お天気検定」の問題と答え
今日のお天気検定の問題と答えです。
出題しているのは、気象予報士の依田司さんです。朝早くにありがとうございます。
今朝は 梅まつりの開かれている小田原フラワーガーデン からの出題です。
お天気検定の問題
桃栗三年柿八年の続き、梅は何年?
青 九年
赤 十三年
緑 二十年
答えは 赤 十三年
江戸時代の松葉軒東井編の『譬喩尽(たとへづくし)』(1786年序)には、「桃栗三年柿八年、枇杷は九年でなり兼ねる、梅は酸い酸い十三年」とあります。
さらに長い俗謡では「桃栗三年柿八年、梅は酸い酸い十三年、梨はゆるゆる十五年、柚子の大馬鹿十八年、蜜柑のまぬけは二十年」というのもみられます。
今日のレジャースポット
小田原フラワーガーデンの梅まつり「素白台閣」珍しい二重の梅を見つけよう
東京周辺の今日の天気
気温は昨日と同じ、穏やかな晴れで、洗濯日和です。
気温は13度
花粉情報
きょうは本格的な飛散が予想されています。
週間天気予報
3日間は晴れ、土曜日は天気が崩れます
このあと間もなく、池上彰のニュース検定が放送されます
別ページ、ニュース検定 にて更新します。引き続きクイズにご参加ください。