グランピング時之栖、静岡県浜松市の浜松フルーツパークがグッドモーニングとお天気検定で紹介されました。
浜松フルーツパークの時之栖のアクセス、グランピングとはなにか、料金についてもお知らせします。
スポンサーリンク
浜松フルーツパークのグランピング時之栖
目次
冬のイルミネーションが眩しく感じられる季節になりました。
とはいえ依田さんは今日は布団の中、グッドモーニングに遅刻してしまったのでしょうか?
と思いきや、こちらは浜松フルーツパークの時之栖(ときのすみか)というところ、グランピングのスポットのテントの中なんです。
こちらはグランピングのテントの中ですが、施設内にはバーベキューと温泉などもあり、ひじょうに多くの方が利用している人気の場所なんですよ。
グランピングとは?
グランピングとは、新しいアウトドアのスタイル、アメニティ付きのリゾートスタイルのキャンプのことです。
ホテルに泊まるように気軽な感覚で、準備や持ち物も持たないで出かけて宿泊もできるのだそうです。
時之栖グランピング料金
利用料金
大人:9,750円~/人
子供(3歳以上~中学生以下):6,500円~/人
食事内容
1泊2食付
※お食事(夕食・朝食)・トンボの湯入園料を含む
・食事 夕食:
・特製BBQ 朝食:バイキング
定員
大人・子供合わせて4名まで/1サイトにつき
※成人は3名まで
詳細はお電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
公式HP
http://www.tokinosumika.com/hamamatsufp/
アクセス
〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町4263−1
時の栖のホテル
|
・・・
ここからは、冬のイルミネーションの様子をお知らせします。
グランピングテントの前にイルミネーション
ここ、時の栖のグランピング、この時期にテントのすぐ前にあるのが、光り輝くイルミネーション。
こちらは今年で7回目のイベント、 LED の数は何と300万球を超えているとのことです。
全長150メートルに及びますが、全てこちらのスタッフの方がひとつひとつ手作業で準備をしたというのです。
光のフルーツ 300万のLED
施設名にフルーツパークとある通り、イルミネーションにもフルーツの工夫が凝らされています。
バナナとか葡萄とか桃やリンゴが、つり下がっています。
フルーツ狩り
ちなみにフルーツパークでは年間を通して15種類もの果物狩りが楽しめるんですよ
フルーツ狩り料金
大人 700円
中学生以下 350円
早生ミカン食べ放題 200円
いちご狩りは、来週14日から始まります。
グランピングに泊まりますと、一晩中イルミネーションが楽しめます。
冬の花火のショー
他にも20 M にまで達する噴水のショー、それから再来週の土日には、花火のショーも開催されます。
冬の澄み切った夜空に打ち上がる花火も必見です。
冬の花火ショー
12月21日、22日
午後6時~