小林もみじ園、埼玉県川口市が、グッドモーニングとお天気検定で紹介されました。
もみじ専門の植木屋さんで400種類のもみじがあり、販売もしています。
紅葉の穴場、小林もみじ園のアクセスと、珍しいもみじの品種、見ごろについてお知らせします。
スポンサーリンク
小林もみじ園、埼玉県川口市
埼玉県川口市にあります小林もみじ園に行ってきました.
こちらはもみじを専門とする植木屋さんです。
なので、もみじの数がすごい。なんと、400種類のもみじが植えられているんですよ。
隣り合う木も違いますので葉の色や形も様々で、ついつい時間を忘れて見入ってしまいます。
たくさんあるもみじをより楽しんでもらえるようにと、紅葉を紹介します。
よく見るイロハモミジ
こちらはイロハモミジになります。葉が小さめで可愛らしいのが特徴です。
公園などにも多く植えられている品種で、自生もしているため、よく目にするもみじです。
「ウコン」黄色に紅葉するもみじ
そして、ここからが今日のメイン、こちらのもみじはウコンという品種です。
紅葉は太陽の当たり具合によって色が決まりますので、同じ木でも色は様々な様子を見せるのですが、このウコン、葉は黄色にしかなりません。
光が当たると、黄金色に輝きます。きれいで不思議なもみじです。
葉のふt秋華
二つ目がこちらの秋華。
春に芽吹く時は緑色をしているのですが、10月になりますとふちが赤くなりまして、最終的には黄色の葉に赤い縁どりがつくという珍しいものです。とてもきれいです。
色の変わる過程も楽しみになりますね。
真っ赤な色が特徴の大盃。
こちらもきれいですね。
こちらは植木屋さんなので気に入った品種があれば購入することができます。
こちらの紅葉は来月の上旬まで楽しめるということです。
小林もみじ園 入園料
入場は無料
営業時間
営業時間は、午前9時から日没まで
小林もみじ園 アクセス
〒334-0058 埼玉県川口市大字安行領家325
電話 048-295-1491
お天気検定の主な紹介スポット
マロニエ洋らんパークの胡蝶蘭がお歳暮に人気!栃木県宇都宮市
お風呂カフェ白寿の湯 おしゃれなくつろぎスペース
国営昭和記念公園の銀杏並木紅葉ライトアップ
ざる菊園 神奈川県二宮市川勾神社近く善波さんの家
波除稲荷神社の開運熊手、東京築地で千円から
城峯公園の冬桜が見ごろ 紅葉と桜が同時にライトアップ
ポインセチア、プリンセチアの大谷園芸