地球温暖化防止を訴え、少女が始めた活動は?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。
ニュース検定の問題
地球温暖化防止を訴え、少女が始めた活動は?
青 木を植える
赤 動画配信
緑 学校を休む
ニュース検定の答え
答えは 緑 学校を休む
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん(16)が単身で始めた「学校
ニュース検定の答えの解説
答えの解説です。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは グレタ現象
グレタ・トゥーンベリさんが演説
先月、各国の首脳の前で16歳の少女が演説し、世界的なニュースとなりました。
スウェーデンのグレタ・トゥーンベリさんです。地球温暖化が危機的な状況に迫っていると国連で訴えたのです。
一人で始めた活動が世界に
そもそもグレタさんはどうして国連で演説できたのか。
現在気候変動の問題で、世界中の若者達に絶大な影響を与えているのがグレタさんだからです。
きっかけはたった一人で始めた活動でした。
地球温暖化に抗議
グレタさんが、地球温暖化のことを初めて知ったのは8歳の頃です。
差し迫った問題であるにも関わらず、政治家や大人たちが解決に向けて動いていない状況に、グレタさん絶望したと言います。
11歳の時には、うつ病になって話さなくなり、拒食症にもかかりました。
そして15歳の時にその想いを行動に移しました。
国会議事堂の前で座り込み
スウェーデンで総選挙が行われた去年の夏、グレタさんは3週間ほど学校休み、国会議事堂の前で座り込みを始めたのです。
「気候のための学校ストライキ」と書いたプラカードを持って、大人達に行動を促しました。
その時の写真です。
「グレタ現象」を引き起こす
この活動が SNS で全世界に広がり、わずか1年で185カ国760万人以上の若者たちが参加する抗議活動になったのです。
まさにグレタ現象です。
オバマ元大統領とも面会
オバマ大統領はグレタさんと会った際に「世界を変えているね」と語りかけました。
16歳の少女が世界の環境問題をリードしているのです。
前回の問題
麹町中学がやめたのは定期テストと宿題、もう一つは?【ニュース検定】
それではまた来週!