いたずら、本来の意味は?
ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
今日の問題は
いたずら、本来の意味は?
青 無駄
赤 忙しい
緑 焼き肉からのラーメン
ことば検定の答え
答えは 青 無駄
辞書の意味は
徒(いたずら)とは。
1 存在・動作などが無益であるさま。役に立たないさま。むだ。--goo国語辞書
緑 はというと、「焼肉からのラーメン」は「胃がツラ」だそうです
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
「悪戯」の字は当て字
いたずらの字は「悪戯」と書かれますが、これは当て字だそうです。
いたずらの意味は「無駄」
いたずらの意味は「無駄」ということです。
例として小野小町の歌にあるいたずらを見てみると
花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに
歌の意味は、
美しかった花の色も空しく色あせてしまったのですね。長雨が降るのを物思いにふけって眺めているうちに、私の容貌もすっかり衰えてしまいました
この「いたづら」は、無駄に時が経ってしまった、年を取ってしまった、という意味だそうです。
東京周辺の今日の天気
九州を除いて日本全国秋晴れが広がります。
最高気温
東京の最高気温は 23度
朝の気温は12.4度。今季一番の冷え込みですが、日中は平年並み
全国の天気
秋晴れの一日となります
週間天気予報
週末に向けて雨がちになりそうです
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。