住宅に由来する言葉は?
ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
今日の問題は
住宅に由来する言葉は?
青 とまどい
赤 つかの間
緑 今月は・・・
ことば検定の答え
答えは 青 とまどい
入る家や部屋、進む方向などがわからなくてこまること
緑 はというと、「今月は…十月」
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
「束の間」の意味
束というのは指4本分のことだそうで、 間は、時間のことです。
束の間は、指4本分の時間ということということになります。
「とまどい」の意味
一方、とまどいの「戸」は、住宅の入り口のことです。
漢字では戸惑いと書きます。
「とまどい」の元々の意味は、「入る家や部屋、進む方向などがわからなくてこまること」
そこから、「方法や手段が見つからずにまごつくこと」という意味に発展しました。
東京周辺の今日の天気
天気は西から下り坂
台風の二次災害にご注意ください
所によって大雨の予報です
大雨警戒レベル
大雨警戒レベルが3の場合は、「高齢者など避難」開始
大雨警戒レベルが4の場合は、一般の人も「すぐに全員退避」です
最高気温
東京の最高気温は 19度
関東から北は20度以下で、 10月上旬並みの寒さです
上衣をお持ちください
全国の天気
週間天気予報
日曜日は天気は回復、行楽日和です
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。