天皇陛下が最初の沖縄訪問でまず訪れたのは?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。
ニュース検定の問題
天皇陛下が最初の沖縄訪問でまず訪れたのは?
青 国立沖縄戦没者墓苑
赤 旧海軍司令部壕
緑 米軍基地
ニュース検定の答え
答えは 青 国立沖縄戦没者墓苑
ニュース検定の答えの解説
答えの解説です。
沖縄の中学生「豆記者」との交流
[毎日]<沖縄>「両陛下、父母のようだった」豆記者交流、半世紀 https://t.co/sFtz3x3epN 沖縄県に出発された天皇、皇后両陛下は、本土復帰前の皇太子ご夫妻時代から沖縄の文化や歴史に触れる機会を積極的に持ってきた。「豆記者」として本土の見学に派遣される沖縄の小中学校の児童、生徒らとの交… pic.twitter.com/BYjERLr9vK
— ニュース速報(一般紙系) (@FastNewsJP_) March 27, 2018
若い頃の上皇ご夫妻、話しているのは、沖縄の中学生たちです。静養先の軽井沢で面談されたのです。
この豆記者との交流は、上皇様が1962年に始められました。
当時の沖縄はまだ本当に復帰していません。上皇様にとっては激戦地となった沖縄をしてる数少ない機会だったのです。
天皇陛下も同席
そしてこの場は貴重な教育の場でもありました。
幼かった陛下を同席させたのです。
こうしたふれあいで、皇室への抵抗感があった沖縄の教師らも感激したといいます。
豆記者との交流は、浩宮様が皇太子になった後も受け継がれました。
2016年には中学3年生だった娘の愛子様も参加されました。
豆記者についての陛下の言葉
陛下は豆記者との交流を振り返り、こう述べられています。
毎年沖縄の豆記者や、本土から沖縄に派遣される豆記者の人達と会う際に、沖縄の文化とともに、沖縄の地上戦での激しさについて伺ったことを記憶しています
最初に国立沖縄戦没者墓苑を訪問
天皇陛下は、これまでに沖縄5回訪問されています。
最初は1987年でした。
沖縄に入って最初に向かったのが、国立沖縄戦没者墓苑でした。
そして、平和記念資料館やひめゆりの塔などを見学されました。
上皇様と同じように、戦争の記憶を引き継いでいくことを重視されているのです。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 戦争の記憶について
前回の問題
天皇陛下がライフワークで研究されているテーマは?【ニュース検定】答えと解説池上彰