天皇陛下が2年間留学された大学は?
ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
ニュース検定の今日の問題と答えです。
ニュース検定の問題
天皇陛下が2年間留学された大学は?
青 ケンブリッジ大学
赤 オックスフォード大学
緑 ハーバード大学
ニュース検定の答え
答えは 赤 オックスフォード大学
ニュース検定の答えの解説
答えの解説です。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 留学経験
天皇陛下がトランプ大統領と会見
天皇陛下がトランプ大統領と会見した際の映像です。
この会見では、あることが話題になりました。
通訳なしで英語で会話
天皇陛下は通訳を交えずに、流ちょうな英語で話されました。この陛下の英語力については、海外のメディアからも、驚きの声が上がりました。
オックスフォードの留学経験
そもそも、天皇陛下は、23歳だった1983年から2年間、イギリスに留学した経験があります。
オックスフォード大学で英語漬けの毎日を送られたのです。
天皇家では史上初めてのことでした。
天皇陛下の帰国後の会見
イギリスに居たときは、一学生として生活をしていました。日本に帰ってきましたら、当然立場も違うし、それからは環境も違うわけですけれども、自分でものを考えず、そしてその、決めてこうときにこの態度は、できるだけ今後も続けていけたらと思っています
各国の王族と交流
天皇陛下は留学中の休暇でイギリス各地を回られたほか、スペインやノルウェーなども訪れ各国の王族と交流されました。
オランダでは当時17歳だった今のアレクサンダー国王ともありました。その後の交友を深められています。
天皇陛下が交流される相手は国王だけではありません。
デンマークを訪れた際、家族連れとの男性からツーショットを求められますと、気さくに撮影に応じられたのです。
2年間の留学経験や各国の王族との交流が、令和の皇室外交につながっているのです。
今日のことば検定とお天気検定の問題
明治時代、日本で牛乳が販売されはじめた時の容器は?【お天気検定】
それではまた明日!