「情けは人の為ならず」情けをかけると?
ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
今日の問題は
「情けは人の為ならず」情けをかけると?
青 その人のためにならない
赤 結局は自分のためになる
緑 ダイエット失敗
ことば検定の答え
答えは 赤 結局は自分のためになる
本来の意味は人に情けをかけると結局は自分のためになるという意味です
緑 はというと、「なまけた人の達成ならず」。スタッフの読み方にポイントがあったようです。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
「ならず」がポイント
「ならず」は、断定の助動詞「なり」+打消しの「ず」。
意味は「ではない」の意味であり、「人の為にならない」ではなく、「人の為ではない」というのが正しい解釈です。
最初から「ない」の断定なんですね。
「自分のため」
そうなると、「情けは人のためならず」の意味は、「人に情けをかけると、結局は巡り巡って、自分のためになる」そういう意味となるそうです。
東京周辺の今日の天気
台風情報
台風は、明日の夜静岡県に上陸する見通しです。
停電が予想される地域
赤いところが、停電の警戒区域、
黄色が 注意が必要な区域です。
各地の台風のピーク
明日の夜から13日午前中にかけてがピークです。
予想雨量
予想雨量は、東海地方がもっとも多く600~800mm
関東地方は最大600mmとなっています。
今日の最高気温
東京の最高気温は 24度
全国の天気
週間天気予報
引き続き台風情報にお気をつけください
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。
災害時に最低限揃えたいもの3つ!
欠かせないものは、灯り、充電器、飲み水の3つです。
停電に備え、 電燈に代わるものの準備は必須です。
情報を得るのには、スマホと、スマホの充電器も欠かせません。
飲み水も常備しておきましょう。まずは水があれば安心です。