将棋の歩、裏に書かれた文字は?
ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
このページは、再放送時の8月12日に更新しています。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
今日は、将棋に関する問題です
*問題*
将棋の歩、裏に書かれた文字は?
青 と
赤 今
緑 葬式に知らない人が
ことば検定の答え
答えは 赤 今
今という字の草書体です
緑 はというと、「葬儀のwho?」だそうです
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
「金」を表したいとする説
「歩」は敵陣に入ると、金になり、それは「と金」と呼ばれます。
けれども「と」ではなくて、「金」と同じように「こん」とも読む「今」というのが一つの説だそうです。
つまり、書かれているのは「今金」であって、その「今」の草書体が、ひらがなの「と」に似ているということなのですね。
前回のことば検定の問題
今日のコロナニュース
東京周辺の今日の天気
午後3時ごろからはゲリラ雷雨、雷にも注意です
最高気温
東京の最高気温は 35度
マイナス2度ですが、高い気温です
水分補給とエアコンを使いましょう
週間天気予報



https://www.jma.go.jp/jp/week/319.html
お盆休み後半は、北日本では崩れますが、関東は晴れて暑さが続きます
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!