アートの由来は?
ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
今日の問題は
アートの由来は?
青 技術
赤 神話
緑 お酒がこぼれそう
ことば検定の答え
答えは 青 技術
アートの語源、 ars はギリシア語のテクネー に由来。
本来は「芸術」というより、自然に対置される人間の「技」や「技術」を意味する言葉
緑 はというと、「あーっとっとっと」だそうです。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
語源は
アートは英語ですが、ラテン語のarsが、アートの語源です。
ヒポクラテスの言葉では、
アートは長く、人生は短し
Art is long. Life is short
というものがあり、この場合のアートは、医学の技術のこと。
医学は幅広いので、それを網羅するには人生が短すぎる、という意味です。
アートの表記は
ギリシャ語が η τεχνη、 techné、ラテン語: ars、英語: arts)
アートは元々「技術」
ラテン語のアートである「アルスars」に相当するのが、ギリシャ語のテクネ―techné。
これは英語のテクニックと同じ語源ですね。
アートは元々の技術から、学問、学識、それから芸術へと意味が広がっていったのです。
東京周辺の今日の天気
北日本と関東は秋晴れが続きます
最高気温
東京の最高気温は 29 度
東京はマイナス1度ですが、北日本が暑くなります
全国の天気
週間天気予報
今日明日は西日本、明後日が北日本で強い雨や風に注意が必要です。
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。