ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
今日の問題と答えです。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは スポーツ界の総本山
ニュース検定の問題
1980年に日本がボイコットしたオリンピックは?
青 モスクワ
赤 モントリオール
緑 ミュンヘン
ニュース検定の答え
答えは 青 モスクワ
1980年に開催されたが、ソ連のアフガニスタン侵攻に反発したアメリカ、日本など西側諸国がボイコットした。
ニュース検定の答えの解説
答えの解説です。
スポーツ界の総本山
こちらはスポーツ界の総本山と呼ばれた岸記念体育会館です。
体操やテニス40の体育団体が、事務所をかまえています。なぜ「岸」の名前がついているかというと、幕末生まれの岸清一の遺言で、大金が寄付されたからなのです。
岸清一は日本のスポーツ界の発展に力を尽くした人で、「日本スポーツの父」と呼ばれています。
モスクワオリンピックのボイコット
様々な舞台となりましたが、中でも注目を浴びたのが、日本がモスクワオリンピックにボイコットした時でした。
1980年4月選手やコーチ97人が岸記念体育会館で緊急集会を開きました。
高田裕司さんの悲劇
連覇を目指していた、レスリングの高田裕司さんもその一人でした。
オリンピックのために毎日練習してきて、出なかったら何のためにやっていたのか…
当時の世論は、違っていて、高田さんの涙のシーンがテレビに流されると、「なぜそんなことで泣き出すんだ。男のくせに」と非難の電話が殺到したそうです。
東京オリンピックに
この時出場できなかった選手に、来年の東京オリンピックでは、何らかの形でかかわってもらうという動きが出ています。
それから39年、岸体育会館は解体され、あらたなスポーツ総本山は、JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE(ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア)に映ります。
そこからまた新た歴史が始まるのです。
それではまた明日!