ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
7月28日、菜っぱの日、そこで今日の問題は
徳川将軍が命名した葉物野菜は?
青 小松菜
赤 白菜
緑 好きやねん
ことば検定の答え
答えは 青 小松菜
徳川吉宗が命名したといわれています
緑 はというと、「やっぱ」。やしきたかじんさんの名曲「やっぱ好きやねん」から。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
「小松菜」は徳川吉宗が命名
徳川吉宗が鷹狩りに出かけた時、休憩に訪れた神社で澄まし汁を食べました。
その青菜には特に名前がありませんでした。
江戸川区の小松川のほとりであったところから、吉宗がそれを「小松菜」と名付けたと伝わっています。
小松菜が”ブランド野菜”に
「小松菜」は、将軍が名前を付けたというところから口伝えで人気となり、ブランド野菜となりました。
小松菜の旬は冬で、ウグイスが鳴く早春にも食べられるので、ウグイス菜とも呼ばれています。
東京周辺の今日の天気
関東甲信地方が、昨日梅雨明けをしました
北部はゲリラ雷雨に注意してください
最高気温
東京の最高気温は 34度
東京は5日連続熱帯夜で、今朝の気温は今年一番高い27度を超える気温です
全国の天気
全国の猛暑日は昨日全国で70地点、前日は22地点でした。
東京の熱中症搬送者数は 121人、この先も厳重経過が必要です。
週間天気予報
この先も猛暑日が続きます。
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。