ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
もうすぐ夏休み、そこで今日の問題は
コスモス、名前の由来は?
青 秩序と調和
赤 たくさん咲く
緑 上司が現れない
ことば検定の答え
答えは 青 秩序と調和
緑 はというと、「来ずボス」だそうです。スタッフ曰く「上司の顔を見ない方が仕事がはかどるんですよ」
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
コスモスには宇宙の意味が
英語の cosmosは「コズモス」と読みます。
宇宙を初めて「kosmos-コズモス」 と呼んだのはピタゴラス。
kosmosの語源はギリシャ語で、「秩序と調和のとれた世界」という意味です。
一方、花のコスモスは、花びらが整然と並ぶさまが、秩序を思わせるため、そこから、コスモスと命名されることになりました。
コスモスの和名は「秋桜」
コスモスの和名は「秋桜」あきざくら でしたが、さだまさしさんの「秋桜」のヒットによって、この漢字を「コスモス」と呼ぶことが定着しました。
当て字であるわけですが、漢字の「秋桜」の風情と趣も捨てがたいですね。
東京周辺の今日の天気
晴れ間も予想でき、選択日和です
夕方は雷雨があるので、干しっぱなしには注意しましょう
最高気温
東京の最高気温は 28度
プラス7度で、平年並みですがグッと熱くなるので体調管理にお気を付けください
週間天気予報



https://www.jma.go.jp
日差しが出るのは今日限りですので、有効に使ってくださいね
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。
インフラツーリズムの旗振り役はどの役所?【ニュース検定】答えと解説池上彰