ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
今日は、7月8日、質屋の日。
そこで今日の問題は
*問題*
帳簿に由来する言葉は?
青 ディスプレイ
赤 カレンダー
緑 うっかりミス
ことば検定の答え
答えは 赤 カレンダー
カレンダー「calendar」の語源は、ラテン語で「帳簿」を意味する「calendarium」
緑 はというと、「ちょんぼ」だそうです。元々は麻雀用語の反則行為のことだそうですよ。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
ディスプレイの語源
deisplicare 広げる の意味
カレンダーの語源
calendarium ついたちの意味。
税金の支払い、生産日がついたちであったことから、一日につける帳簿がそのまま帳簿の意味になったそうです。
東京周辺の今日の天気
関東地方は雨の心配はありません
大気の状態が不安定なので西日本は、突然の雨に注意
最高気温
東京の最高気温は 25度
気温は、東京はプラス1度
服装は長そでがおすすめです
大阪、名古屋と九州は、30度を超える地点があります
週間天気予報
西日本、東日本とも梅雨前線が停滞、雨がちな気候が続きます。
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。