ことば検定の答えと林修先生の解説をリアルタイムでお知らせしています。
ことば検定の放送時間は、毎朝6時50分くらいから、7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにお知らせします。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
7月3日は生田万の乱がおきた日です。
そこで今日の問題は
我慢、元々の意味は?
青 うぬぼれ
赤 失敗
緑 カエルの疑問
ことば検定の答え
答えは 青 うぬぼれ
仏教の煩悩の一つ。強い自己意識から起こす慢心のこと。―wikipedia
緑 はというと、「ガマ、ん?」
最後に「「ん」をつけて誤魔化すというのが最近のスタッフの手なんですけれども…」、と林先生。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
仏教の七慢
我慢の「我慢」は、仏教に由来する言葉です。仏教には七つの「慢」があるそうです。
七慢
慢・過・慢過・我・増上・卑劣・邪
我慢の「慢」もそのひとつ、「慢心」の「慢」ともいえます。
我慢の意味
そこで、我慢は、我をよりどころとして心が高慢であること、言い換えれば、「自分自身に固執して他人を侮る、うぬぼれる」ことという意味なのだそうです。
我慢の意味の変遷
自分自身に固執→強情であること そこからなぜかポジティブに自分の意志を通す強さ、その後、江戸時代には、「耐え忍ぶ」という良い意味になったそうです。
東京周辺の今日の天気
関東は夕方にかけて雨になります。
お帰りに合わせて傘をお持ちください。
最高気温
東京の最高気温は 27度
気温は昨日より低い地域が多いです。
東京は 昨日に比べて -2度。
週間天気予報
九州を中心として、激しい雨と土砂災害にに引き続き警戒してください。
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。