ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
今日の問題と答えです。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは レジ無人化
ニュース検定の問題
大手コンビニが無人化に向けて始めた実験は?
青 ロボット店員
赤 商品の自動陳列
緑 顔認証による決済
ニュース検定の答え
答えは 緑 顔認証による決済
「顔認証システムを使った無人コンビニの実験店舗を、セブン-イレブン・ジャパンが12月に都内にオープンする」――ITmedia 2018/11/30
ニュース検定の答えの解説
答えの解説です。
コンビニの人手不足から無人化へ
ンビニの加盟店から24時間営業の見直しを求める声が上がっています。人手不足がコンビニの最大課題です。
そのため今考えられているのが、レジの無人化です。
日本でも大手コンビニが実証実験を始めました。
セブンイレブが顔認証を使う実験
セブンイレブンはNECとタッグを組み、顔認証を使う実験を始めました。
カメラによる顔認証で入店したあと、商品のバーコードで読み取ってから、顔認証で決済まで行います。
つまり、パスで入店から支払いまで可能になるのです。
もちろん商品の発注や陳列は従来通り店員がしますが、レジ業務の必要はなくなります。
コンビニ店員を減らし待ち時間も短縮
最低2、3人必要だった店員が、終日1人に減らせるというのです。実現できれば人の手間を一気に減らすことができます。
さらに、レジ待ちの時間も少なくなるという利点もあります。
セブンイレブン以外のコンビニも、レジの無人化に力を入れています 。
アメリカ発祥のコンビニが日本に上陸して40年余り、独自に進化してきた日本のコンビニがまた、新たに姿を変えそうです。
それではまた明日!
・「ことば検定」と「お天気検定」過去問はこちらから
ことば検定 お天気検定
・前回のニュース検定
芥川賞を受賞していない作家は?【ニュース検定】答えと解説池上彰