山本太郎、れいわ新選組代表が、羽鳥モーニングショーに生出演しました。
羽鳥モーニングショーでのインタビューの内容をお知らせします。
スポンサーリンク
山本太郎が羽鳥モーニングショーに生出演!
出演前の一言コメントは
「放送事故にならないように気をつけます」というものでしたが、山本太郎氏、ガタイがカッコイイですね
確か水球仕込みの体ではなかったかな? ダンス甲子園で芸能界デビューされましたが、その時も水泳パンツでの出演でした。
体力十分でこれからの日本を支える意気込みです。
番組では「日本をどうしたいのか」を語ります。
日本をどうしたいのか
「れいわ新選組」はインターネットや街頭で支持を集め、今回の参院選で2議席を獲得、躍進を遂げました。
山本太郎氏は参議院を落選しています。「地上波に選ばれてびっくり」だそうですが、今後への意欲を語ります。
山本太郎 今後何をしたいのか
れいわ新撰組から当選したのは、木村英子氏と船後靖彦氏。重度の身体障害を持つお二人です。
木村氏は脳性麻痺で首から下が動かず、船後氏はALSの難病と、それぞれ闘病中です。
重度の身体障害を持つ方の当選は初めてです。
お体の不自由はありながらも、今後の政治にはたらきかけるという意欲を持っておられ、活躍が期待されます。
しかし、2人に議席を譲る形で、山本代表は落選、今後はどうするのか。
山本太郎氏インタビュー
以下は山本太郎氏の話したインタビュー内容です。
2議席獲得について
――政党として何をしたいのか。国会議員でなくなったわけだが、
200万の票は、これらのお二人にお譲りして、私も行くかもしれないと思ったが投票率が低かったことも影響したかもしれない。
――議員ではなくなったが、これからどうする?
最終的には政権を狙いに行く。総理大臣を目指します。本気じゃなかったら旗揚げはしない。
今後は衆議院に
――衆議院選挙は?
今後は衆議院に出る。
やはりテレビに取り上げられて拡大していくのは、大切。
消費税廃止の公約は?
――「消費税廃止」をして日本の財政はどうなるのか、どういう現実性のある話か
私からすると、廃止する方が現実的。
税の滞納の中の6割が消費税。特に中小零細企業が何年も払えていない。
これが10%になったら、まず払えないし会社が続かない。
消費税が与えた影響で、消費が冷え込んでいる。そのために所得も落ち込んでいる。
11年間の家計推移
11年間の家計の推移を見ていると、これまでの消費税を増税した時、2014年には、個人消費は8兆円落ち込んだ。
リーマンショックの時は、6.3兆円だった。リーマンを越えている。
景気よくしたいと言いながら、消費税を上げるのは真逆の政策である。
20歳代の貯蓄ゼロは61%。消費税は廃止するのが良い。
財源はどうする?
財源は、2つ。
ひとつは新規国債の発行、もう一つは所得税の最高税率を上げることです。
累進制度の導入も考える。
現状維持が大切では?
コメンテーターの高木美穂さんの問いに答えて、山本太郎氏は
20年のデフレが続いて国民が貧しくなっていくのは、間違った政策、これからも現状維持が続くわけではない。
今の生活を引き上げるためにはどうしたらいいかを性急に行う必要がある。
国会をどう変えていきたいのか
今の日本は生産性ということに重きが置かれ過ぎている。
高齢かや病気で寝たきりになってからもどう生きていくのか、生産性だけで、物事を語らせないということを、当選した2議員によって働きかけていきたい。
原発はどうする?
南海トラフの地震が起こった時に災害が無のわけはない。シフトしていくほかはない。
主力は火力、天然ガスなど、環境負荷を減らす研究にも投資の必要がある。
他に
野党共闘の場合にも、減税を担保したい。
消費税は、5%に戻すべき。
企業側に利益を横流しするばかりの政策、今の政治は皆さんへの裏切りの連続、野党で手をつないで政権交代を目指したい。
山本太郎氏インタビュー内容はここまで。
山田太郎氏の類似票のハプニング
静岡県富士宮市選挙管理委員会は、21日に行われた参院選比例区の開票作業で、自民党の山田太郎氏の票を、誤ってれいわ新選組の山本太郎氏の票に計上していたというハプニングがありました。
同選管によると、山田氏の票は515票あり、山本氏の票とは別に仕分けていたが、誤って山本氏の名前を記した「有効投票点検票」を票の束につけて整理してしまったということでした。県選管のホームページで結果を確認した市民から「山田氏の票がゼロなのはおかしい」との指摘して発覚しましたが選挙そのものには影響はないそうです。
山本太郎プロフィール
山本 太郎(やまもと たろう)
1974年(昭和49年)11月24日 - )
兵庫県宝塚市出身。日本の政治家、元タレント、元俳優。
1990年、高校1年生の時に『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の「ダンス甲子園」に出場し、芸能界入り。東日本大震災後に政治家に転身されました。
院内会派「国民民主党・新緑風会」所属の参議院議員(1期)、政治団体「れいわ新選組」代表。自由党共同代表兼政策審議会長を務めた。
以上、羽鳥モーニングショーから、れいわ新選組代表 山本太郎氏のインタビューをお伝えしました。