府中市郷土の森博物館のあじさい祭りが、朝のテレビ番組「グッドモーニング」のお天気検定で紹介されました。
府中市郷土の森博物館、あじさい祭りのアクセス,営業時間,料金,駐車場他の情報をお知らせします。
スポンサーリンク
府中市郷土の森博物館 あじさい祭り
30種類1万株のあじさいが植えられていて、年間30万人もの人が訪れるのが、府中市郷土の森博物館。
梅雨空の下に茂る緑の葉 その中に咲く珠の花、淡い赤や紫に 目に鮮やかな青い花
色とりどりの紫陽花が一万株 今年も見頃を迎えます。
あじさいはフランスでは日本のバラと呼ばれるそうです。
府中市郷土の森博物館の特徴
府中市郷土の森の良いところは、建物との融合が撮影できるスポットだということです。
旧府中町役場プラスあじさい
江戸時代のかやぶき農家プラスあじさい、といった写真撮影に格好のスポットが人気です。
あじさい祭りのご案内
あじさい祭り、今月下旬までです。
あじさい餅呈茶
時間:
午前11時~11時45分、午後1時~3時15分
場所:
会場園内茶室「梅欅庵」
あじさい祭り開催期間
2019年5月25日(土曜日)~2019年6月30日(日曜日)
・期間中の休館日 毎週月曜日
博物館料金
博物館入場料 大人 300円
中学生以下 150円
プラネタリウム観覧料 大人 600円
中学生以下 300円
府中の森博物館 アクセス
府中市郷土の森博物館
〒183-0026 東京都府中市南町6-32
代表電話:042-368-7921
開館時間:9時~17時(入場は16時まで)
・府中駅から徒歩30分位
・レストランは、敷地の外にある物産館(再入場可)と、博物館内に
・敷地内右奥建物にラーメン店
駐車場
中央自動車道・国立府中I.C.から約10分、無料駐車場(約400台)あり
徒歩の場合
・武蔵野線・南武線、府中本町駅から20分
・京王線・南武線、分倍河原駅より20分
・西武多摩川線、是政駅より20分
・コミュニティーバスあり
府中市郷土の森博物館、あじさい祭り、ぜひ期間中にお出かけくださいね!