ニュース検定の答えと池上彰の解説をリアルタイムでお知らせします。
ニュース検定の時間は、7時50分頃。テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」で放送です。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
今日の問題と答えです。
今日は過去のニュース解説からです。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 新たな税の原点
ニュース検定の問題
*問題*
消費税を初めて導入した総理は?
青 田中角栄
赤 中曽根康弘
緑 竹下登
ニュース検定の答え
答えは 緑 竹下登
3%の導入は1989年時の竹下登元総理が行いました。
ニュース検定の答えの解説
日本の総理大臣で最初に消費税を導入しようとしたのは大平正芳総理です。
赤字国債から消費税導入へ
1975年に、赤字国債を発行しましたが、失敗。「万死に値する」と反省を述べました。
大平総理は、赤字国債に頼った日本の財政を立て直すために、消費税を新たな税として不可欠だと考えたのです。
それが消費税の原点です。
消費税→「新たな負担」を呼びかけ
大平総理は当時、
「国民の理解を経て新たな負担を求めざるを得ないと考える」
と呼びかけましたが、導入の後の選挙は惨敗に終わりました。
その遺志を継いだのが竹下登元総理でした。
消費税の実現は竹下登総理 1989年
竹下総理が、1989年に消費税の導入を実現したのです。
それではまた明日!
・「ことば検定」と「お天気検定」過去問はこちらから
ことば検定 お天気検定
・前回のニュース検定
台湾の景気悪化はどの国の観光客が減ったから?【ニュース検定】答えと解説池上彰