毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と答えを、リアルタイムでお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時50分くらいから放映されています。
7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにあります。
今日は5月15 日、海水温も上がる季節。魚のキスが旬となります。
そこから、今日の問題は
魚のキス、名前の由来は?
というものです。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
魚のキス、名前の由来は?
青 岸
赤 禁止
緑 口づけ
ことば検定の答え
答えは 青 岸 です
緑 はというと、もちろん、魚のキスには全く関係はありません。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
キスは「岸」にいる魚
キスは釣りの対象としても人気がある魚です。
産卵期には岸の方にメスが移動してきます。
岸にいる魚だから「キシコ」音とが変わって「キスコ」、そこから「キス」になりました。
キスの漢字は鱚
漢字は「鱚」と書きます。
ことば検定の本ができました。
東京周辺の今日の天気
北関東
市街地は大きな崩れなし、山沿いは雷雨注意
東京と南関東
昼頃まではぱらぱら雨の可能性、洗濯は午後に
最高気温と傘
東京の最高気温は 20度
昨日に比べるとやや高い気温となりますが、海風がありますので、羽織るものをお持ちください。
九州方面は真夏日予想です。
週間天気予報
奄美地方が昨日梅雨入りしました。
関東地方の梅雨入りは6月7日頃、東北は11日頃の予想です。
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。
【お天気検定】 山下公園は何の復興事業として造られた?今日の問題と答え
【ニュース検定】英国病の克服に乗り出した政治家は?/池上彰/答えと解説