毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と答えを、リアルタイムでお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時50分くらいから放映されています。
7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにあります。
今日は5月10 日、復習問題です。
今日からは1週間は愛鳥週間、そこで、今日の問題は
鳥に由来する言葉は?
というものです。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
鳥に由来する言葉は?
青 雄弁
赤 雌伏
緑 雌豚が探す
ことば検定の答え
答えは 赤 雌伏 です
緑 はというと、「トリュフ」だそうです。
【ことば検定】答えの解説
ここから林先生の解説です。
「雌伏」の意味
雌伏という言葉は、中国の後漢時代の故事に由来します。
長官の役に満足できず辞職した男が「大丈夫まさに雄飛すべし、いずくんぞ雌伏せん」といったことから、雌伏雄飛(しふくゆうひ)という言葉ができました。
この場合の、「大丈夫」というのは、「立派な男子」のことを指します。日本の古語の「ますらお」と同じ意味です。
雌伏雄飛は「どうして雌鳥が雄に従うようにできようか」、というのが、雌伏、将来の機会を得て勢いさかんに活躍するというのが、雄飛の部分です。
なので、鳥に由来するのは、前半の雌伏の部分となります。
ことば検定の本ができました。
東京周辺の今日の天気
北関東は一日晴天で昼間は半袖でOK
東京は朝から強い日差しで、日焼け注意です。
最高気温と傘
東京の最高気温は 28度
週間天気予報
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。