テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」の「ニュース検定」の今日の問題と答えを、池上さんの解説と共にお知らせします。
スポンサーリンク
池上彰のニュース検定
今日の問題と答えです。
今日の「ニュース検定」のキーワード
キーワードは 少子化キャンペーン です
ニュース検定の問題
1993年少子化対策のために政府主導で作られたのは?
青 映画
赤 歌
緑 絵本
ニュース検定の答え
答えは 赤 歌 です。
CHAGE and ASKA の AskaさんがCDを発売。80万枚が売れたそうです。
ニュース検定の答えの解説
「USED TO BE A CHILD(ユース・トゥ・ビー・ア・チャイルド)」のCDは複数のアーティストによって、平成5年に発売されました。
80万枚売れたということでヒットはしたのですが、少子化対策の効果はありませんでした。
当時の官僚は少子化を甘く見すぎていたと反省しています。
政治家の中には、日本の人口が多すぎるので、子供は少しぐらい減っても構わないという見方が根強くあったそうです。
その結果、予算は高齢者向けの政策ばかりに割り当てられ、少子化対策はおざなりとなったのです。
チャリティーソングとグループについて
USED TO BE A CHILD(ユース・トゥ・ビー・ア・チャイルド)は、日本のアーティストたちによるチャリティーグループ。
1990年のいわゆる「1.57ショック」に代表される日本社会における出生率低下傾向を受けて、1992年に「子どもたちが、健やかに育つことができる環境づくり」を目指して当時の厚生省が「ウェルカムベビーキャンペーン実行委員会」を設立。
キャンペーン活動を展開する中で、同キャンペーンの趣旨に賛同したアーティストにより結成された。
それではまた明日!
・「ことば検定」と「お天気検定」過去問はこちらから
ことば検定 お天気検定
・昨日のニュース検定
【ニュース検定】第三次ベビーブームが起きなかった理由は?/池上彰